![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66928738/rectangle_large_type_2_a51eb5dba5e6fce9b76e1f1c2fb3c236.png?width=1200)
さとぽん毎日七転八倒vol.11ちょっと変わった整体の施術を受けました♬
1ヶ月間開いてしまいすみません
わたくしめは晩秋の雰囲気や気温差から微妙に調子を崩す事もありました。とはいえ家ではやる事がたくさんありなんやかんや動き回っておりました。
さてさて、そんなわたくしめちょいと変わった整体の施術を受けてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638443954051-gSuc7tLkHb.jpg?width=1200)
前々から膝や脚の調子が悪く長時間歩くと膝の痛みから歩けなくなる様な事がありましてそれが自分の憂鬱の種になっていた訳です。
その整体の先生に相談すると。
『膝を良くするならその痛みの原因になっている内臓のズレを治したり筋肉や関節のズレを治す必要があるよ!一部だけ良くしたって時間が経てばすぐ戻っちゃうからさ!』
って事で普通の整体プラス内臓整体となるものもやりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1638444454472-NdEfqm3xWA.jpg?width=1200)
内臓整体をする際にお腹を揉んだり押したりするわけですが地味に痛いのですね。
『これなんで痛いんですか?内臓ヤバいんですか!!?』
と言った所、
『セルライト(脂肪)だね〜!!!!!!!!!(キッパリ)』
あ、、、脂身お肉ちゃんか(笑)( ;∀;)
『身体は全て繋がっているから痛い箇所だけ何とかするだけじゃなくて色んな所のズレた所を元に戻さないといけないんだわ』
と整体の先生曰く。
だからこの身体の箇所の痛みを緩和するために繋がりがある箇所をほぐしたりズレた位置を治したり意外な発見がありました。
そして施術後はまるで壊れた部品を取り替えたみたいに膝の動きが良くなりビックリ!!!!♡
そして施術してくれた整体の先生は最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1638448973820-RkkTovgCwq.jpg?width=1200)
しょ・・・・・精進いたしやす!
それだけじゃなくてご飯食べるの大好きなの分かるけど食べ物を噛む回数を増やして消化器系への負担を減らすと良いと言う事でした〜。
よし!噛む回数をまずは20回噛むのを意識してご飯食べますかね!
向精神薬の完全断薬から8年3ヶ月。
❤️さとぽん プロフィール❤️
茨城県出身 漫画家
2004年(20歳)美術大学に通っている時に不眠から精神科クリニックを受診、その後様々な向精神薬を服薬し混乱の日々を送る。2013年から減薬を試み約9ヶ月半(医師のもとで4ヶ月半)で断薬となった。薬をやめて心身がすっきりとしたが、7年経過した現在でも様々な痛みに襲われることがある。
これまでに服薬した薬:ベゲタミンA (抗精神病薬) デパス(睡眠薬) リスパダール(抗精神病薬) デパケンR(抗てんかん薬) セパゾン(抗不安薬) レキソタン(抗不安薬) ミオナール(筋弛緩薬) テトラミド(抗うつ薬) ユーロジン(睡眠薬)エビリファイ(抗精神病薬)サインバルタ(抗うつ薬) ガモファ(胃薬) レバミピド(胃薬)など
さとぽん の詳しい物語はこちらをどうぞ
漫画・イラスト・チラシ制作の仕事募集中です!!依頼などはこちらによろしくお願いいたします。
satomi.s.58.1983.0430@gmail.com
さとぽんオリジナルグッズ販売始めました!!
こんな感じのものを販売中
![](https://assets.st-note.com/img/1638449269149-EEt8pTlKdz.jpg?width=1200)
さとぽん商店(SATOPON_mangaka)
オリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/SATOPON_mangaka