
POTI-boardはBBSNoteの夢を見るか?
BBSNoteやrelmではできて、POTI-boardにはできない事がありました。
しかし、それらの多くは現在は修正されています。
描画時間の合計

描画時間:21分43秒+5分52秒+9分6秒+2時間14分7秒+11分40秒+1分28秒+5分28秒+8分24秒+22分56秒+2分54秒+3分17秒+3分32秒+56秒+9分5秒+1分23秒+1分27秒(編集)
続きを描いた時の描画時間がこんな感じになっていました。
合計で何時間かかったのかこれではわかりません。
2020年11月に合計時間を表示する仕様に変更しましたが、それまではこの表示でした。
画像なしのチェックボックス

コメントのみの時は「画像なし」にチェックを入れて、画像アップロードをする時は「画像なし」のチェックを外す必要がありました。
今は「画像なし」のチェックボックス使わない普通のアップロード機能になっています。
画像アップロード機能を使う、使わない
画像アップロード機能を使う使わない、コメントのみの新規投稿を許可するしないを設定できるようになりました。
//画像アップロード機能を 使う:1 使わない:0
define('USE_IMG_UPLOAD','1');
//使わない:0 でも 管理画面で画像アップロードできます。
//使わない:0 でも お絵かき機能は使えます。
使わないに設定しても、お絵かき掲示板のお絵かき機能は使えます。
//画像のないコメントのみの新規投稿を拒否する する:1 しない:0
define('DENY_COMMENTS_ONLY', '0');
//する:1 でも管理画面からはコメントのみの投稿ができます。
この設定もBBSNoteにはあってPOTI-boardには無かったものです。
合作できるように
//新規投稿でコンティニューする時にも削除キーが必要 必要:1 不要:0
//不要:0 で新規投稿なら誰でも続きを描く事ができるようになります。
define('CONTINUE_PASS', '0');
不要:0 で合作できるようになります。
誰でも続きを描けるようになるのは新規投稿の時だけなので元のイラストは残ります。
続きを描く機能の仕様変更の詳細はこの記事にもまとめています。
レスコメントの位置
スレッド式掲示板のレスを最後まで順番に読んでそれをみながらレスをするUIでコメント欄が上にあると、返信するときに面倒です。
レスのコメントの位置が下にあるテーマが今はあります。

PINKというテーマを適用した画面。
テーマの名前も配色もPINKですが外部CSSを変更すれば配色を変更できます。
このテーマの元になったテーマは
ドラ☆クロウ! - オリジナルイラスト中心よろずサイト -
で配布されているCOOL SOLIDです。
そして、そのCOOL SOLIDの原型になったのが、BBSNoteのスキンの作者、零さんのPOTI-board版Siberiaです。
2021年3月時点で、レスのコメント欄の位置がスレッドの下になるテーマは、COOL SOLIDとPINKだけです。
PINKはお絵かき掲示板交流サイトで使っているテーマを一般配布用にカスタマイズしたものです。
動画(pch,spch)のアップロード
#お絵かき掲示板 POTI-board改二には、描いた動画をアップロードして自分の絵板に投稿する機能があります。
— さとぴあ (@satopian) February 10, 2021
よそのお絵かき掲示板で描いた絵でも、自分の絵板で描いた絵でも、管理画面からアップロードすれば、動画付きで掲示板に投稿できる仕様です。#白井黒子 #とある https://t.co/R7LPYjcIUF pic.twitter.com/bnQYpZympN
しぃお絵かき掲示板のアニメファイルは3種類あります。
まずJava版のpch、spchの2種類。
そして、HTML5版のNEOのpch。
ファイル名はJava版のpchと同じですが、中身はまったく別なものです。
動画ファイルをアップロードしてキャンバスに読み込む時に、この3種類を自動で判別します。
少し前のバージョンまで、Java版のpchとHTML5版のpchの判別ができませんでしたが、現在は動画再生、続きを描くともに、3種類のファイルを自動的に判別して処理できるようになっています。
これもBBSNoteにはあってPOTI-boardにはなかった機能のひとつです。
まとめ
さすがにこの機能がないのは…という基本機能の追加はできたと思います。
BBSNoteにもないユニークな機能も追加しましたがその紹介は別の機会にしたいと思います。