アニサマ2022 セトリ予想 (DAY3)
アニサマセットリスト予想記事の第3弾となります。
ライブ当日まで随時追記していきますのでよろしくお願いします!
(最終更新: 2022年8月24日)
1日目・2日目の予想記事はこちら↓
全体的な予想の方向性
今年のテーマは「Sparkle(スパークル)」
公式サイトのメッセージから察するキーワードとしては
・弾ける
・青春
・サイダー
・花火
・17
このあたりでしょうか?
予習にも活用できるよう候補曲リストアップは多めに
曲数も含めた予想をそこから行っていく形にしていきます。
なお、コラボやシークレットの予想もしていますが、あくまで筆者の予想(というかほぼ妄想)でしかないので、ご承知おきを…。
1曲でも当たったら当日大歓喜するようなやつですw
各アーティスト楽曲予想
DAY3-01. i☆Ris
出場回数: 8回目
予想曲数: 3曲
<候補曲リストアップ>
Queens Bluff (2022年、TVアニメ「賭ケグルイ双」EDテーマ)
1000%SPARKING! (2013年)
Make it! (2014年、TVアニメ「プリパラ」OPテーマ)
ドリームパレード (2015年、TVアニメ「プリパラ 2ndシーズン」OPテーマ)
Memorial (2018年、TVアニメ「アイドルタイムプリパラ」OPテーマ)
Re:Call (2016年、TVアニメ「双星の陰陽師」OPテーマ)
DIVE TO LIVE (2017年、TVアニメ「AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-」EDテーマ)
徒太陽 (2014年、TVアニメ「最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜」EDテーマ)
Color (2012年、TVアニメ「バトルスピリッツ ソードアイズ」EDテーマ)
Summer Dude (2021年)
ハートビート急上昇 (2021年)
泡沫の光 (2020年、ゲーム「Root Film」主題歌)
<参考>過去の歌唱曲
2013年 §Rainbow
2015年 Make it! → ミラクル☆パラダイス → Realize!
2016年 Ready Smile!! → Re:Call
2017年 §Rainbow → Shining Star → イチズ
2018年 Changing point → 究極のプリパラメドレー
2019年 幻想曲WONDERLAND → Endless Notes → アルティメット☆MAGIC
2021年 FANTASTIC ILLUSION → ウルトラ リラックス → アルティメット☆MAGIC
5人体制となって初のアニメタイアップとなる「Queens Bluff」はほぼ確実でしょうか。
昨年のように新曲、カバー曲、既出曲という組み合わせもありそう。
そうなると「Sparkle」…とはちょっと無理やりかもですが「Spark」繋がりでカバ☆リスでカバーしていた「1000%SPARKING!」を推してみます。
その他既出曲からも歌うと思われますが、結成10周年のメモリアルな年ということで「Memorial」を予想。デビュー曲「Color」は去年"COLORS"でも歌わなかったし、初出場時の「§ Rainbow」は既に2回やってますし…
【8/22追記】「Queens Bluff」がカッコイイ系の曲なので、同じようなカッコイイ系統で「Re:Call」とかどうでしょう…? あと何だかんだ「Color」もリストアップは必要かなと。
【予想まとめ】※8/22時点
◎Queens Bluff
○Memorial
☆1000%SPARKING!
次点候補: ▲Re:Call △ Make it!
DAY3-02. ARCANA PROJECT
出場回数: 初出場
予想曲数: 2曲
<候補曲リストアップ>
たゆたえ、七色 (2021年、TVアニメ「白い砂のアクアトープ」OPテーマ)
とめどない潮騒に僕たちは何を歌うだろうか (2021年、TVアニメ「白い砂のアクアトープ」OPテーマ)
カンパネラ響く空で (2020年、TVアニメ「モンスター娘のお医者さん」OPテーマ)
夢で世界を変えるなら (2020年、TVアニメ「回復術士のやり直し」OPテーマ)
初出場となるARCANA PROJECT。
夏のアニサマ、やはり「白い砂のアクアトープ」の曲が中心になってくるのではないでしょうか。
【予想まとめ】※8/8時点
◎たゆたえ、七色
○とめどない潮騒に僕たちは何を歌うだろうか
次点候補: ▲カンパネラ響く空で △夢で世界を変えるなら
DAY3-03. 内田真礼
出場回数: 7回目
予想曲数: 2~3曲
<候補曲リストアップ>
聴こえる? (2022年、TVアニメ「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」EDテーマ)
ギミー!レボリューション (2014年、TVアニメ「俺、ツインテールになります。」OPテーマ)
LIFE LIVE ALIVE (2021年)
創傷イノセンス (2014年、TVアニメ「悪魔のリドル」OPテーマ)
からっぽカプセル (2015年、Webアニメ「アニメで分かる心療内科」主題歌)
鼓動エスカレーション (2019年、TVアニメ「ダイヤのA actII」EDテーマ)
ストロボメモリー (2021年、TVアニメ「SSSS.DYNAZENON」EDテーマ)
楽園まで (2015年、TVアニメ「Charlotte」EDテーマ)
発熱デイズ (2015年、TVアニメ「Charlotte」挿入歌)
<参考>過去の歌唱曲
2015年 からっぽカプセル → ギミー!レボリューション
2016年 創傷イノセンス → Resonant Heart → ギミー!レボリューション
2017年 ギミー!レボリューション → INTERSECT
2018年 ギミー!レボリューション → aventure bleu → Smiling Spiral
2019年 鼓動エスカレーション → youthful beautiful
2021年 youthful beautiful → ストロボメモリー
今年の真礼たそもタイアップ新曲は「聴こえる?」1曲だけと難解。
ここ2回披露しなかった定番の「ギミー!レボリューション」がそろそろ来るころでしょうか?
以上の2曲かもですが、7回目の出場となることからそろそろ3曲枠の可能性も。既出のヒット曲や最新アルバムのリード曲もありそうですが、地味にずっと待望しているハロハロの「楽園まで」や「発熱デイズ」とか来ないかな…
【予想まとめ】※8/8時点
◎聴こえる?
○ギミー!レボリューション
▲楽園まで
次点候補: △LIFE LIVE ALIVE △創傷イノセンス
DAY3-04. 内田雄馬
出場回数: 2回目
予想曲数: 2曲
<候補曲リストアップ>
Comin' Back (2021年、TVアニメ「灼熱カバディ」EDテーマ)
SHAKE!SHAKE!SHAKE! (2021年、TVアニメ「怪病医ラムネ」OPテーマ)
Over (2020年、TVアニメ「あひるの空」EDテーマ)
Rainbow (2019年、TVアニメ「この音とまれ!」EDテーマ)
Good mood (2022年)
<参考>過去の歌唱曲
2019年 Speechless
2020年の出演予定に入っていましたが昨年は結局出演が叶わなかったゆうまたそ。2年ぶりの出演ということで、未披露のタイアップ曲が4曲貯まっています。
今年もお姉ちゃんと同日出演。前回出演時はテーマソングで濃厚な絡み(?)を見せてくれましたが、そろそろコラボも見たい…。
【予想まとめ】※8/8時点
◎SHAKE!SHAKE!SHAKE!
○Comin' Back
次点候補: ▲Over △Rainbow
DAY3-05. 大黒摩季
出場回数: 2回目
予想曲数: 3曲
<候補曲リストアップ>
SPARKLE (2022年、TVアニメ「名探偵コナン」OPテーマ)
Lie, Lie, Lie, (2017年、TVアニメ「名探偵コナン」OPテーマ)
あなただけ見つめてる (1993年、TVアニメ「SLAM DUNK」EDテーマ)
空 (1997年、TVアニメ「中華一番!」OPテーマ)
ら・ら・ら (1995年)
DA・KA・RA (1993年)
<参考>過去の歌唱曲
2021年 Anything Goes! → あなただけ見つめてる → ら・ら・ら
昨年はアニソンだけではなくミリオンセラーの大ヒット曲「ら・ら・ら」も披露しました。今年も往年の名曲を披露するかも…?
さすがにテーマソングと一致する「SPARKLE」を歌わないことはないでしょうから1曲は確定的、あと1~2曲は予想が難しいですね…
【予想まとめ】※8/8時点
◎SPARKLE
○あなただけ見つめてる
▲空
次点候補: △Lie, Lie, Lie, △ら・ら・ら
DAY3-06. saji
出場回数: 初出場
予想曲数: 2曲
<候補曲リストアップ>
灯日 (2022年、TVアニメ「トモダチゲーム」EDテーマ)
ハヅキ (2021年、TVアニメ「SHAMAN KING」EDテーマ)
星のオーケストラ (2021年、TVアニメ「かげきしょうじょ!!」OPテーマ)
アルカシア (2021年、TVアニメ「怪病医ラムネ」EDテーマ)
瞬間ドラマチック (2020年、長編アニメ映画「君は彼方」主題歌)
ツバサ (2019年、TVアニメ「あひるの空」EDテーマ)
ツキヨミ (2013年、TVアニメ「夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜」EDテーマ)
初出場でタイアップ曲も多数あるため予想が難しい…。
OPテーマとなっている「星のオーケストラ」と、最新曲の「灯日」を有力として予想します。
【予想まとめ】※8/8時点
◎星のオーケストラ
○灯日
次点候補: ▲ハヅキ △ツバサ
DAY3-07. GYROAXIA
出場回数: 2回目
予想曲数: 2曲
<候補曲リストアップ>
火花散ル (2021年、劇場版「アルゴナビス 流星のオブリガート」OPテーマ)
BREAK IT DOWN (2021年、TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード overDress」EDテーマ)
SCATTER (2020年、TVアニメ「アルゴナビス from BanG Dream!」OPテーマ)
REVOLUTION (2020年、TVアニメ「アルゴナビス from BanG Dream!」挿入歌)
<参考>過去の歌唱曲
2021年 MANIFESTO → LIAR
劇場版主題歌の「火花散ル」は”Sparkle”にも通じる曲名ですのでさすがに最有力。あとは昨年歌わなかったTVアニメ主題歌の「SCATTER」が有力でしょうか。
【予想まとめ】※8/8時点
◎火花散ル
○SCATTER
次点候補: ▲BREAK IT DOWN △REVOLUTION
DAY3-08. 鈴木愛奈
出場回数: 2回目
予想曲数: 2曲
<候補曲リストアップ>
もっと高く(2020年、TVアニメ「いわかける! - Sport Climbing Girls -」OPテーマ)
やさしさの名前(2020年、TVアニメ「モンスター娘のお医者さん」EDテーマ)
えとにゃんらん(2021年、Webアニメ「えとたま〜猫客万来〜」主題歌)
Reverse-Rebirth(2021年、TVアニメ「逆転世界ノ電池少女」EDテーマ)
<参考>過去の歌唱曲
2021年 渡月橋 〜君 想ふ〜 → ヒカリイロの歌
昨年はまさかのカバー曲からの登場にびっくりしました。
まだ自身のタイアップシングル曲はいずれも披露していませんので、今回はその2曲が有力でしょう。
【8/22追記】○と▲を入れ替え「Reverse-Rebirth」を上位にしてみました
【予想まとめ】※8/22時点
◎もっと高く
○Reverse-Rebirth
次点候補: ▲やさしさの名前 △えとにゃんらん
DAY3-09. 鈴木みのり
出場回数: 4回目
予想曲数: 2曲
<候補曲リストアップ>
BROKEN IDENTITY (2022年、TVアニメ「勇者、辞めます~次の職場は魔王城~」OPテーマ)
Wherever (2022年、TVアニメ「黒の召喚士」EDテーマ)
夜空 (2020年、TVアニメ「恋する小惑星」EDテーマ)
Crosswalk (2018年、TVアニメ「あまんちゅ!〜あどばんす〜」OPテーマ)
FEELING AROUND (2018年、TVアニメ「ラーメン大好き小泉さん」OPテーマ)
<参考>過去の歌唱曲
2018年 FEELING AROUND → リワインド
2019年 FEELING AROUND → ダメハダメ
2021年 エフェメラをあつめて → サイハテ
直近1年では唯一のアニメタイアップ曲である「BROKEN IDENTITY」が最有力。「しっとりんご」曲があるという告知もされていましたので「夜空」も有力なのかなーと。
夏らしさのある「Crosswalk」も聴きたいところですが…
【8/12追記】配信限定曲で夏アニメEDの「Wherever」を見落としておりました…。「夜空」よりこちらの方が可能性高そう
【予想まとめ】※8/12時点
◎BROKEN IDENTITY
○Wherever
次点候補: ▲夜空 △Crosswalk
DAY3-10. 777☆SISTERS
出場回数: 初出場
予想曲数: 2曲
<候補曲リストアップ>
Departures -あしたの歌- (2020年、アニメ「Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-」主題歌)
H-A-J-I-M-A-R-I-U-T-A-!! (2015年)
Cocoro Magical (2015年)
僕らは青空になる (2015年)
NATSUKAGE-夏陰- (2019年)
MELODY IN THE POCKET (2018年)
Across the Rainbow (2020年)
「Tokyo 7th シスターズ」のメインとなるグループ。ナナシスから3ユニットが出場しますので、昨年のD4DJのように各1曲+全体で1曲、またはメインである777☆SISTERSは1曲多めぐらいの感じでしょうか。
正直あまりゲームの情報を知らない部分があるので予想が難しいですが、1曲はアニメ主題歌になっている「Departures -あしたの歌-」なのかなーと。(最後に3ユニットで歌うという可能性もありますかね?)
あとの予想ですが、初出場→原点となる曲か、アニサマ→夏イメージで4thアルバムの「Summer Sky」DISKの収録が有力なのではないか?などと予想しています。
【予想まとめ】※8/8時点
◎Departures -あしたの歌-
○MELODY IN THE POCKET
次点候補: ▲NATSUKAGE-夏陰- △H-A-J-I-M-A-R-I-U-T-A-!!
DAY3-11. 4U
出場回数: 初出場
予想曲数: 1曲
<候補曲リストアップ>
Daze forU!! (2022年)
LOVE AND DEVIL (2020年)
ワタシ・愛・forU!! (2015年)
Hello…my friend (2015年)
TREAT OR TREAT? (2015年)
Lucky☆Lucky (2016年)
ナナシスから3ユニットが出場しますので、昨年のD4DJのように各1曲+全体で1曲という感じでしょうか。正直あまりゲームの情報を知らない部分があるので予想が難しいですが、1曲となるとメモリアルベストの投票でも上位にランクインした人気曲「LOVE AND DEVIL」が有力でしょうか。
【予想まとめ】※8/8時点
◎LOVE AND DEVIL
次点候補: ○TREAT OR TREAT? ▲Daze forU!!
DAY3-12. KARAKURI
出場回数: 初出場
予想曲数: 1曲
<候補曲リストアップ>
AMATERRAS (2018年)
アイノシズク (2020年)
-Zero (2015年)
B.A.A.B. (2015年)
Winning Day (2016年)
ナナシスから3ユニットが出場しますので、昨年のD4DJのように各1曲+全体で1曲という感じでしょうか。正直あまりゲームの情報を知らない部分があるので予想が難しいですが、1曲となるとメモリアルベストの投票でも上位にランクインした人気曲「AMATERRAS」か「アイノシズク」が有力でしょうか。
【予想まとめ】※8/8時点
◎AMATERRAS
次点候補: ○アイノシズク ▲-Zero
DAY3-13. TrySail
出場回数: 7回目
予想曲数: 4曲
<候補曲リストアップ>
はなれない距離 (2022年、TVアニメ「阿波連さんははかれない」OPテーマ)
Lapis (2021年、TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-」EDテーマ)
adrenaline!!! (2017年、TVアニメ「エロマンガ先生」EDテーマ)
ごまかし (2020年、TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」OPテーマ)
Youthful Dreamer (2015年、TVアニメ「電波教師」OPテーマ)
High Free Spirits (2016年、TVアニメ「ハイスクール・フリート」OPテーマ)
azure (2018年、TVアニメ「続・終物語」EDテーマ)
センパイ (2018年、映画「好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜」OPテーマ)
<参考>過去の歌唱曲
2015年 Youthful Dreamer → コバルト
2016年 whiz → High Free Spirits!
2017年 オリジナル。 → adrenaline!!!
2018年 WANTED GIRL → Truth. → adrenaline!!!
2019年 High Free Spirits! → Sunset カンフー → adrenaline!!!
2021年 誰が為に愛は鳴る → Free Turn → adrenaline!!!
「Sparkle」のMVを見る限り、やはり今年の大トリ候補でしょうか。
最新曲「はなれない距離」と、トリなら「adrenaline!!!」も確実的。あとはマギアレコードから1曲と、既出からデビュー曲の「Youthful Dreamer」かヒット曲の「High Free Spirits!」あたりが有力でしょうか。
【予想まとめ】※8/8時点
◎はなれない距離
○adrenaline!!!
▲ごまかし
△High Free Spirits
次点候補: △Lapis △Youthful Dreamer
DAY3-14. 花澤香菜
出場回数: 初出場
予想曲数: 2曲
<候補曲リストアップ>
駆け引きはポーカーフェイス (2022年、TVアニメ「それでも歩は寄せてくる」OPテーマ)
恋愛サーキュレーション (2010年、TVアニメ「化物語」OPテーマ)
happy endings (2012年、TVアニメ「絶園のテンペスト」EDテーマ)
迷惑スペクタクル (2014年、TVアニメ「となりの関くん」OPテーマ)
大丈夫 (2018年、TVアニメ「レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜」EDテーマ)
待望の初出場といった感じになりますね。
最新タイアップ曲「駆け引きはポーカーフェイス」と、キャラクター名義ではありますがTikTokで再流行した大人気曲「恋愛サーキュレーション」が有力でしょう。
その他にも過去アニメタイアップ曲はありますが、それよりも自身の出演していた作品関係やほかの声優アーティストとのコラボなどが期待したいかなーと。
【予想まとめ】※8/8時点
◎駆け引きはポーカーフェイス
○恋愛サーキュレーション
次点候補: ▲迷惑スペクタクル △happy endings
DAY3-15. halca
出場回数: 2回目
予想曲数: 2曲
<候補曲リストアップ>
誰彼スクランブル (2022年、TVアニメ「Engage Kiss」OPテーマ)
あれこれドラスティック feat.鈴木愛奈 (2022年、TVアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」OPテーマ)
告白バンジージャンプ (2020年、TVアニメ「彼女、お借りします」EDテーマ)
センチメンタルクライシス (2019年、TVアニメ「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」EDテーマ)
放課後のリバティ (2019年、TVアニメ「ぼくたちは勉強ができない!」EDテーマ)
<参考>過去の歌唱曲
2021年 キミがいたしるし → 時としてバイオレンス
タイアップ曲が多く非常に悩ましい予想です。
同日出演ですし、昨年に引き続きですが邪神ちゃんコラボはやりそうかな…。そうなると残り1~2曲…うーん、厳しい!去年の漢字だと新曲優先なんですかねー?去年絶対かぐや様曲はやると思っていたので…
【予想まとめ】※8/8時点
◎あれこれドラスティック feat.鈴木愛奈
○誰彼スクランブル
次点候補: ▲センチメンタルクライシス △告白バンジージャンプ
DAY3-16. やなぎなぎ
出場回数: 初出場
予想曲数: 2~3曲
<候補曲リストアップ>
標火 (2021年、TVアニメ「最果てのパラディン」EDテーマ)
芽ぐみの雨 (2020年、TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」OPテーマ)
春擬き (2015年、TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」OPテーマ)
アクアテラリウム (2013年、TVアニメ「凪のあすから」EDテーマ)
ユキトキ (2013年、TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」OPテーマ)
Zoetrope (2013年、TVアニメ「AMNESIA」OPテーマ)
ビードロ模様 (2012年、TVアニメ「あの夏で待ってる」EDテーマ)
Before I Rise (2022年、スマートフォン向けゲーム「Heaven Burns Red」主題歌)
君の知らない物語 (2009年、TVアニメ「化物語」EDテーマ)
これまた初出場ながら10年ぶんぐらいのタイアップ曲があり非常に悩ましい予想です。
夏のアニサマということと放送10周年にあたることからあの夏EDの「ビードロ模様」は歌いそう。あとは代表曲である「春擬き」あたりが有力でしょうか。
権利や経緯的に難しいかもしれませんが、supercell名義で歌った「君の知らない物語」は、もし実現すれば大きな盛り上がりになるでしょう。「みんな知ってる、みんな大好きな名曲がたくさん」というところから、可能性はなくはないのかな…?
【予想まとめ】※8/8時点
◎春擬き
○ビードロ模様
▲君の知らない物語
次点候補: △標火 △アクアテラリウム
DAY3-17. WANDS
出場回数: 初出場
予想曲数: 3曲
<候補曲リストアップ>
YURA YURA (2021年、TVアニメ「名探偵コナン」OPテーマ)
真っ赤なLip (2020年、TVアニメ「名探偵コナン」OPテーマ)
明日もし君が壊れても (1998年、TVアニメ「遊☆戯☆王」EDテーマ)
錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう (1997年、TVアニメ「ドラゴンボールGT」EDテーマ)
世界が終るまでは… (1994年、TVアニメ「SLAM DUNK」EDテーマ)
昨年は直前で無念の出演辞退となってしまい、リベンジでの出演となります。新体制になってからの曲と、往年の名曲の両方をやると思います。
「世界が終わるまでは…」は上杉昇さんがシークレットだったアニサマ2012で歌われており、比較される辛さはありそうですがやはり聴きたい一曲。
「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」は恐らく過去ライブで歌われたことがないのでは…?と思うので、さいとーPのTwitterでの仄めかしはこのあたりではないかなーと予想。
【8/22追記】8/28(つまり当日)に現体制での「世界が終わるまでは…」がリリースされるとのこと。こんなん確定演出でしょ…
【予想まとめ】※8/22時点
◎世界が終るまでは…
○YURA YURA
▲錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう
次点候補: △明日もし君が壊れても △真っ赤なLip
コラボ予想
各アーティストの枠で予想している部分もありますが、こちらでも色々な可能性を予想していきます。
7/29放送のアニサマおしゃべりラジオ#02での発言も踏まえて予想していきたいところです。
コラボ組み合わせ考察
内田真礼 × 内田雄馬 …姉弟
鈴木愛奈 × halca …コラボで『あれこれドラスティック』リリース
大黒摩季 × WANDS …ビーイング系
i☆Ris × TrySail …i☆Risphereの系譜
i☆Ris × ARCANA PROJECT …TrySailがトリだとi☆Risコラボはこっちのが可能性高い?
777☆SISTERS × 4U × KARAKURI …「Tokyo7thシスターズ」
鈴木愛奈 × 鈴木みのり …鈴木繋がり&歌唱力に定評がある声優アーティスト
内田真礼 × 内田雄馬は前回同日になった際にも多くの人が期待したコラボ。ただ選曲はかなり悩ましいですね…。
鈴木愛奈 × halcaは昨年コラボしていますが、今年はついにコラボした曲がリリースされていますので、サプライズ感はあまりないですがやる可能性は高いコラボ。
大黒摩季 × WANDSにも注目。ZARDやBAADなどのビーイング繋がりのアーティストの曲をカバーする可能性もありますね。
7/29放送のアニサマおしゃべりラジオ#02では、「数年がかりで仕込んだ演出」的な発言がありましたが、これもコラボなのかな…?
コラボ楽曲考察
※括弧内表記は、原曲アーティスト / コラボ予想アーティストの順です
あれこれドラスティック (halca×鈴木愛奈)
打上花火 (DAOKO×米津玄師 / 内田真礼×内田雄馬など)
前前前世 (RADWIMPS / 内田真礼×内田雄馬など)
廻廻奇譚 (Eve / GYROAXIA×sajiなど)
青い栞 (Galileo Galilei / GYROAXIA×sajiなど)
もってけ!セーラーふく (平野綾,加藤英美里,福原香織,遠藤綾 / i☆Ris×ARCANA PROJECTなど)
君が好きだと叫びたい (BAAD / 大黒摩季×WANDなど)
マイ フレンド (ZARD / 大黒摩季×WANDなど)
ライオン (May'n,中島愛 / 鈴木愛奈×鈴木みのりなど)
鳥の詩 (Lia / 鈴木愛奈×鈴木みのりなど )
「みんな知ってる、みんな大好きな名曲がたくさん」という情報があり、毎年そうじゃん!!!という突っ込みが入っていました。ただ今年のメンツは比較的フレッシュなアーティストが多く「みんな知ってる」曲を持ってるアーティストは実は例年より少ない気がします。
そうなるとコラボ等では持ち歌よりも「みんな知ってる」カバー曲が多くなるのではないでしょうか。
シークレットゲスト予想
今年も安藤モアさんこと「and more…」の表記が残っていることから当日までの追加、または当日サプライズでのシークレットゲストがありそう。
7/29放送のアニサマおしゃべりラジオ#02では、ヒントとして「Super Sparkle Artist=日本で最も輝いているアーティスト」との情報があり、これがゲストの可能性が高そう。
日本で最も輝いているかつアニソンを歌っているアーティストとは…?
・LiSA
・Official髭男dism
・YOASOBI (同日別ライブ出演)
・Aimer (8/27別ライブ出演)
・ウマ娘 (8/27出演)
2021~2022年のムーブメントから考えると上記あたりが候補か。
その中でもシークレットで呼ぶ意味と、他ライブの出演を見ると、ベタな予想になりますがLiSAかヒゲダンではないかなーと。どちらも出演アーティストとして発表するとチケット争奪戦になりそうですし…。
候補1. LiSA
出場回数: 8回目(実現すれば)
予想曲数: 3曲
<候補曲リストアップ>
紅蓮華 (2019年、TVアニメ「鬼滅の刃」OPテーマ)
炎 (2020年、劇場版アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」主題歌)
dawn (2021年、TVアニメ「バック・アロウ」OPテーマ)
往け(2021年、劇場版アニメ「ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」主題歌)
明け星 (2021年、TVアニメ「鬼滅の刃」無限列車編OPテーマ)
白銀 (2021年、TVアニメ「鬼滅の刃」無限列車編EDテーマ)
crossing field (2012年、TVアニメ「ソードアート・オンライン」アインクラッド編OPテーマ)
<参考>過去の歌唱曲
2010年 Crow Song
2012年 oath sign → crossing field
2013年 crossing field → traumerei → Crow Song
2014年 Rising Hope → 夕景イエスタデイ → crossing field
2015年 Rally Go Round → No More Time Machine → シルシ → Rising Hope
2016年 Crow Song → Brave Freak Out → oath sign → シルシ
2017年 oath sign → だってアタシのヒーロー。 → Catch the Moment → Rising Hope
以前はアニサマ常連でトリも何度も務めてきましたが、出演アーティストとしては2017年を最後にアニサマに出ておらず、実現すれば5年ぶりとなります。その間には鬼滅の刃ブームなどで世間的にも大ブレイクもしています。
【予想まとめ】※8/8時点
◎紅蓮華
○炎
▲crossing field
次点候補: △往け △明け星
候補2. Official髭男dism
出場回数: 初出場 (実現すれば)
予想曲数: 3曲
<候補曲リストアップ>
ミックスナッツ (2022年、TVアニメ「SPY×FAMILY」OPテーマ)
Cry Baby (2021年、TVアニメ「東京リベンジャーズ」OPテーマ)
Universe (2021年、映画「ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」主題歌)
イエスタデイ(2019年、アニメ映画「HELLO WORLD」主題歌)
FIRE GROUND (2018年、TVアニメ「火ノ丸相撲」OPテーマ)
Pretender (2019年)
「Pretender」で大ブレイクしたJ-POPの再注目アーティストですが、東京リベンジャーズやSPY×FAMILYなど直近の大ブレイクアニメの主題歌を担当しているのもヒゲダンです。実現はかなり難しいとは思いますが、期待はしてしまう…。
【予想まとめ】※8/8時点
◎Cry Baby
○ミックスナッツ
▲イエスタデイ
次点候補: △Universe △FIRE GROUND
曲順予想
ライオン /鈴木みのり×鈴木愛奈
MELODY IN THE POCKET /777☆SISTERS
NATSUKAGE-夏陰- /777☆SISTERS
LOVE AND DEVIL /4U
AMATERRAS /KARAKURI
Departures -あしたの歌- /777☆SISTERS×4U×KARAKURI
星のオーケストラ /saji
灯日 /saji
たゆたえ、七色 /ARCANA PROJECT
とめどない潮騒に僕たちは何を歌うだろうか /ARCANA PROJECT
もってけ!セーラーふく /ARCANA PROJECT×i☆Ris
SHAKE!SHAKE!SHAKE! /内田雄馬
Comin' Back /内田雄馬
打上花火 /内田雄馬×内田真礼
駆け引きはポーカーフェイス /花澤香菜
恋愛サーキュレーション /花澤香菜
YURA YURA /WANDS
錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう /WANDS
世界が終るまでは… /WANDS
マイ フレンド /WANDS×大黒摩季
火花散ル /GYROAXIA
SCATTER /GYROAXIA
センチメンタルクライシス /halca
誰彼スクランブル /halca
あれこれドラスティック /halca×鈴木愛奈
もっと高く /鈴木愛奈
Reverse-Rebirth /鈴木愛奈
Wherever /鈴木みのり
BROKEN IDENTITY /鈴木みのり
SPARKLE /大黒摩季
空 /大黒摩季
あなただけ見つめてる /大黒摩季
聴こえる? /内田真礼
楽園まで /内田真礼
ギミー!レボリューション /内田真礼
Queens Bluff /i☆Ris
Re:Call /i☆Ris
1000%SPARKING! /i☆Ris
Memorial /i☆Ris
ビードロ模様 /やなぎなぎ
春擬き /やなぎなぎ
君の知らない物語 /やなぎなぎ
炎 /LiSA
紅蓮華 /LiSA
crossing field /LiSA
ごまかし /TrySail
はなれない距離 /TrySail
High Free Spirits /TrySail
adrenaline!!! /TrySail
Sparkle /出演アーティスト全員
3日目間のどこかには組み込まれそうなマクロス曲。そして鈴木コラボ。
ナナシスは私自身ここの予習作成ではじめて作品に触れましたが、良曲だらけでとても楽しみ…(特にAMATERRASが最高にいいですね…)
WANDSや大黒摩季の選曲、内田姉弟の絡みなど注目ポイントが多い3日目ですが一番気になるのは"Super Sparkle Artist"と呼ばれているシークレット枠。ここではLiSAさんと予想していますが、はたして…!?
そして大トリはテーマソングのPVの締め方から察するにTrySailでしょう(というか3日目だと他にいない気がしますが…)今年もアーーードーーーレーーーナーーーリーーーン!!!したい!!!…ところで今年は天ちゃん誕生日どうするんだろ?(