![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114875705/rectangle_large_type_2_11708a4ef2ef1e05cb500078ef138eea.jpg?width=1200)
上海のマンション①
大家好!
今日はね、
もうほぼ半年前に夫がマンションを探した時の
写真を公開します。
どこのなんというマンションかまではお伝えしませんが、日本人が好きそうなマンションというのは上海でも割と決まっていて、不動産屋さんもいくつか候補を絞ってくるんですね。
わたしも自分の目で見たかったけど、
そのときにはまだ日本にいたので、
写真だけで決めました。
今のところ、今のマンションに決めて正解だったかなと思っています。
それでは1つ目のマンションから。
こちらは日本人が多く住む地域、古北の、
日本人も結構住んでいるとあるマンション。
じゃん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114875739/picture_pc_2f781f0a69c3e247af970f3c359586f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114875758/picture_pc_41a77bb812ce3188bf7bc5183dcb7d49.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114875767/picture_pc_29abfab0a5c9b7e6fb4a466e76e205d8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114875772/picture_pc_405de647269ec4cb7faaa5cdae7ca985.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114875791/picture_pc_e2ee954e975446bd184e1166c890f1d1.png?width=1200)
最近は日本人用に洗い場付きの独立風呂場がある部屋も一定数あります。少ないですが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114875781/picture_pc_fc24681966cddf1b4b2ee8cad8f7bab9.png?width=1200)
マンションだけでも、海外との違いを感じますよね。
もちろん外国人もしくは富裕層向けで、
家賃はお高めな方。
わたしは北京に住んでいた時
超、超、超!ローカルなマンションに住んでいたのですが、写真のマンションはめちゃ綺麗だし素敵だと思います。電気の感じとかも、ローカルマンションはもっと暗いです😂
※わたしが住んでいたのはもう10年前ですが、
2LDKで5000元(当時のレートでだいたい6万円くらい。今のレートで10万円)。
2人で住んでいました。
いまはもう値上がりしてるので、
そもそもそんな値段では住めないと思う。
当時ですら5000元は確か値切った記憶があります。
上海のマンション①はこんなところで!
再见👋