
職業訓練校に通うまで
こんにちは、さとみん。です。
週末いかがお過ごしでしょうか?
さて、職業訓練校に通うまでのお話をしてみたいと思います。
私が通っていたのはパソコンの基礎を学ぶコースでした。
ハローワークで申し込みをして、まず試験と面接があります。
試験は、国語と数学。
中学校卒業程度の問題ですって言われたけど、なんだか不安。
国語はたぶん大丈夫なんだけど、分数とか( )のついた計算とか、関数とか?もう覚えてないよ!という事で、ネットで中学〇年生の問題を探して、プリントして、数日間、勉強をしました。
答えを見てもわからない問題も多数!w
数学が得意な友人に、「スタバおごるから教えて~!」なんて言った日もありましたw
学校の勉強って、社会に出てから、いかに役に立たないか!という事を改めて実感しました。
そして試験当日。
せっかちな私は一番乗り!
まだ会場の準備も整っておらず、先生たちがバタバタしていましたが「受験生ですか?」と声をかけてくださって、受付をしてくれました。
私は、願書締切の最終日に申し込んだので、たぶん願書を出した1番最後の人だろうと、だから1番後ろの席だろうと思って、会場に行ったんですよね。
でも渡された番号は 「1番」

出た・・・これ、あいうえお順だ・・・
私の苗字は「あ」で始まるので、学生時代は、いつもいつも1番でした。
まさか、この年で!45歳で!また、あいうえお順に並ぶことがあるなんて!!!
もう帰りたいと思ったぐらい、本当に1番はトラウマでしかありません。
でも何故か、久々の1番に燃えてきた自分もいて、「トップバッターかましてやらぁ!!」と何とか気持ちを切り替えましたw
ドキドキ、ワクワク、ソワソワ…
落ち着かないでいると、あっという間に時間になり、先生が教室にきて本日の流れなどを説明してくれました。
「定員は20名ですが、本日の受験生は14名しかおりませんので、筆記試験は行いません。これから1番の方より、面接のみ行います」
えっっっっっっ
おい、ウソだろwwwww
いや、スタバまで行って勉強したし!
とりあえず試験受けさせろーーーぃ!
試験終わって、トイレ行って、それから面接っていうイメトレしてたのに、いきなり面接かーーーーーい!
しかもワタシから!!
考える時間さえ与えられず、すぐに、1番の方どうぞと強制送還されました。
頭の中が混乱していたけど、もうやるしかありません!
トップバッターかましてやらぁ!!!!
面接では、「志望動機」「パソコンを学んだ後、どのような仕事に就きたいか」「休まずに最後まで通学する自信はあるか」などを聞かれました。
何を聞かれるのかネットで検索をしてみても情報が少なく、あまり何も考えずに行きましたが、面接はニコニコして、元気に答えれば、なんとかなると思っています!w
1番乗りしたとは言え、面接がトップバッターだったので、学校での滞在時間は40分くらい。あっという間に終わりました。
家に帰ってスーツを脱ぎ捨て、とりあえず一安心したなと、ご飯をもりもり食べた記憶があります。
数日後、ハローワークから『合格通知』が届きました。
いよいよ45歳の学生生活が始まります!
毎日通えるのか?友達はできるか?
そもそも勉強についていけるか?
期待と不安と不安と不安でいっぱいでした!w