![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152041312/rectangle_large_type_2_a797315acaf96285bc8fc0ab161c9487.jpg?width=1200)
2024.8.25 |子供にスマホを持たせることについて、私が一番心配してることは中毒ではなかった
うちには今、7歳と9歳の娘がいますが、今年の一月から、二人にスマホを与えてます。きっかけは実はピクミンブルームというアプリを知ったからで、当時(というか今も)ピクミンブームが来ていた娘たちに、歩く習慣をつけてほしい。という狙いからでした。
半年ほど経った今現在、その狙いも虚しく、与えたスマホはゲーム機と化してしまいました。
ペアレントコントロールなど駆使して、
21時以降はシャットダウンするようにする
ゲームアプリは平日は30分まで、休日は3時間まで
スマホと目の距離が近くなるとアラートを表示
閲覧できるWebサイトの制限
などなど対策はしていました。なので必要以上は触れられない環境ができているはず。けど、なぜか心配。。私は一体何を心配してるんだろうなとは思ってたのですが、先日それが判明しました。
ここから先は
869字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10805263/profile_c0a5ef71581d2b4ced70b726c756e3fa.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
別にアピールする内容でもない。私と仲良くしたい人は見てってください。
saomilkyの日々是好日
¥100 / 月
初月無料
10年後の自分に向けて、過去の自分がどんな様子だったのかを振り返る場所。そう、つまりただの日記です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?