【お布団ツアー】@愛媛③ 旗をふりふり
昨年7月に行った愛媛の旅記事なのですが、
これまた随分と時間がたってしまいました。
が、気を取り直して。
今日は、お布団ツアー@愛媛その③です。
もう、どこへ行ってたんだっけ??? 状態ですが、
①から読まなくても、
③から読んでいただいても全然大丈夫です。
その①滑床渓谷にある日本の滝100選「雪輪の滝」
その②「道後温泉」と翌日の「蛇口からみかんジュース」
さて、2日目。
1日目に松山空港から宇和島市にある滑床渓谷へ100km以上移動し、滝から松山市へ戻る形で、また100km以上離れている道後温泉で宿泊。
翌日に再び同じような道のりで宇和島市に行くのなら、なぜに宿を道後温泉にした?
なんですけれど、そうなんです。そうなんですよ、私もそう思います。
でも、天候や行きたい場所の優先順位から、今回はこの旅程でないと目的が達成できなかったんですよね。
なので、これでいいんです。
ということで、この日も宇和島市へ向かいます。
■宇和島城
まずは、現存12天守の一つの、宇和島城。
宇和島城の北側登城口にある、市営 城山下有料駐車場(有料¥100-/1h)に駐車して、藩老桑折氏武家長屋門から入りました。
門をくぐると目の前は階段の壁。
壁に沿って緩やかな道を進むか、階段を上るか。
当然階段。
そして階段を上ったところで、急傾斜と長さに圧倒される階段と、比較的緩やかな道が右手に延びている。
どちらも本丸へ辿り着きますが、やはりここも階段でしょう。
階段をのぼると、いよいよ本丸です。
天守の観覧料は、通常200円。
宇和島城は、江戸時代から現存する12の天守のうちの一つだよね?
それなのに、なんだかとっても安すぎる気がするよ。
こんなに綺麗に整備、維持されているのだもの、
もう少しいただいてもいいんじゃないかなぁ。って思う。
上ってきた急な階段を慎重に降り、南側にもある登城口へ。
■昼食
宇和島と言ったら宇和島鯛めし!
お城の近くに店舗があり、この鯛めしをとーっても楽しみにしていたのだけれど、時間がなくてお目当てのお店に行けませんでした。泣
今回は、困った時だけではなく、旅の友である「道の駅」で昼食を食べることにしましたが、実はここのフードコートに、お目当てだったお店が出店しているのでした。ふふふ。
宇和島鯛めしはなかったけれど、この豪快などんぶりも太刀魚が香ばしくて美味しかったよ。
ごちそうさまでしたーっ!
■大洲城
大洲市民会館の駐車場に車を止め、案内看板を見ながらお城へ向かうと、右手に天守が見えてきます。
木造での4層4階の復元天守は日本初で、
19.15mという高さも日本一。
そして、日本で唯一宿泊ができるお城でもあります。
天守に宿泊したり、一日城主を体験したり、国指定重要文化財「高欄櫓」で贅を尽くした食事と地酒を味わい、その他諸々、お城も城下町も大洲の土地もみっちり楽しめそうですね。
私は夜のお城はちょっとダメそうだけど、
それ以前の問題で、資金が・・・ですね(笑)
そのかわり? ではないですが、
「旗振り」しませんかー? と、
城内放送があったので、参加してみました。
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」が、大洲城のすぐ下を流れている肱川の鉄橋をゆ~っくりと渡っている間、大洲城本丸にいる私たちがのぼり旗を振って歓迎します。
この時「伊予灘ものがたり」の車内放送では、大洲城本丸で歓迎の旗が振られていることが案内され、車内旅行客の方々が手を振って応えてくれています。よくは見えないけど、たぶん。笑
平日だったので、午後の参加者は私たちとお城の方たちだけでしたが、がんばって「ようこそーーー」と旗振りしましたよ。自分も観光客だけどさっw
結構張り切って振っていたんですけど、振ってる間に撮られた写真には、もんのすごーく気だるそうな自分がいました。ぶんぶんとかなり激しく振ってたのに、おかしい。
再び城内へ戻り、高欄櫓を観終えたところで、閉城時間となりました。
■松山空港
少し渋滞にはまりましたが、無事に松山空港着。
1泊2日で移動も多く、雨で断念した場所もありましたが、それでもほぼ予定通りに、気持ちよく、楽しく旅ができたので、愛媛のお布団ツアーも大満足で終わりました。
今回の雪輪の滝は、「日本の滝100選」の75滝目に行った滝になりました。
2022年内に75滝は行きたかったので、目標達成です。
雨の日は滝へは行かないようにしているので、天候によってはあきらめなくてはいけなかったのですが、今回もなんとか1日目に晴れてくれて、とても助かりました。
行けなかったとしたら、リベンジがいつになるのかもわからないので、そう思うと、今まで行けた74滝も運に恵まれていたんだなぁ、ってあらためて感じました。ありがたい、ありがたい。
天候の神様、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますっ!
ブラッシュアップライフのように、徳を積んでいかなきゃね。
お布団ツアー@愛媛、月も、年も、またいでの投稿でしたが、これで終了です。
最後までお付き合いいただき、有難うございました。
ではでは、また。