![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85755946/rectangle_large_type_2_55e735b3a59c3cb7d98badca4a16b68a.jpeg?width=1200)
大麻合法化!?@タイ🇹🇭
タイで大麻が合法化された、というのはネットニュースで知ってはいた。登録すれば自宅で大麻を栽培できるというニュースも読んだ。
でも、解禁されたのは医療用大麻だけと聞いていたし、危ない人たちが使っていたとしてもそういうところに近づかなければ、私の目に触れることはないだろうと思い、そんなに気にせず生活していた。
ある日の夕方、近所のスーパーで買い物をしていると、レジの近くに見慣れないコーナーがあった。スパイスかな?下のはお茶かな?とよく見てみると、なんと大麻!
![](https://assets.st-note.com/img/1661780657558-vn0vgXvmhg.jpg?width=1200)
まさかスーパーでこんなにカジュアルに売られているなんて思いもしなかったから、本当にびっくりした。(どうやって使うのかは未確認)
別の日。教室の一番前に座っている学生が見たことないジュースを飲んでいて、ぱっと目をやると大麻入り飲料!
![](https://assets.st-note.com/img/1663146419815-VvXt7s09OJ.jpg?width=1200)
なんで学生が普通に買えるの!?
学生によると、学校の近くのコンビニで買ったらしく、身分証の提示も求められなかったそうだ。(そもそも制服着てるしな😥)
ハチミツレモン味のドリンクを飲んでいたので、「普通のと味が違う?」と聞いてみると、「・・・変わらない」と学生。。。だったら普通のを飲めばいいのに😑
また別の日には、スーパーに見慣れない緑のパッケージのお菓子があって、わさびかな?のり塩かな?抹茶かな?と思ったらこちらも大麻・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1663146265831-wPkTVTVdcm.jpg?width=1200)
ルールが曖昧なまま色々な商品が出始めているからちょっと怖い。大麻解禁のニュースからまだ3ヶ月。こんなに身近に見かけるなんて想像していなかった。治安が悪くならないといいな。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![Maestra Satomi(日本語教師@タイ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18055739/profile_f5e099cd93c6c44f84ac1a8cd6b95bcb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)