![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99110224/rectangle_large_type_2_7e74e235bb18fdf66f6fc549d123d901.jpeg?width=1200)
とげぬき地蔵と涅槃像
先週の話になりますが😅
野暮用で巣鴨まで。
巣鴨の「とげぬき地蔵」様にはご挨拶をしたことが無いので行ってみました。
こちらの住職様は医師だった過去もお持ちで、ご自分で「医僧」とネーミング!
地域の年輩の方に健康法や禁煙法を伝えるイベントをお寺で開催したりと、面白い取り組みをされていました。
商店街も昭和な佇まいのお店が並んでいて(激安洋品店、和菓子屋さん、お茶屋さん、お魚屋さんなどなど)、私もいよいよこういった雰囲気にホッとする年齢になりましたね。
わたしが子どもの頃、地元にこういった商店街が身近にあったのも懐かしさを生むのかもしれません。
(同級生の親御さんが経営してるお店、子どもが集まるオモチャ屋さん、お菓子屋さん、パン屋さん。
こういった店舗さんや町内会のお年寄り達が、街と子どもの見守りをしてくれていたんだな。親になり始めて気がついた文化。たくさんの大人に見守られて今の自分があるんだよね)
そんな風に育ったという意識があってかないのか?
ずぅーっと居れてしまいそうな安心感でした笑
(何店舗か空きテナントになってるのが寂しいですが)
ゆっくりゆっくりと散策していると、
木彫りの展示をしているのを発見。
がらんとして入るのに少し気が引けましたが、思いきって入ってみました。
でかでかと飾られた木彫りの観音菩薩像!
![](https://assets.st-note.com/img/1677564463753-mE5ttKfrt5.jpg?width=1200)
それ越しにこけしの雛人形が見えて、とても可愛らしかったので。ついつい…!
「あぁ。もうすぐ雛祭りだった~」
(毎年、忙殺して、焦って前日に雛人形を出すのです笑)
そんな( ´゚д゚`)アチャーな気分はとりあえず置いといて、可愛らしいこけし雛の虜になってきました❣️
![](https://assets.st-note.com/img/1677564417504-9ZgQME6TBG.jpg?width=1200)
どれも小さくて個性的でかわいい🎀
しかもそれらがいっぱい並んで贅沢な気分❣️
そして私が釘付けになったのが、涅槃像!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1677564542538-dMJVX0FOnH.jpg?width=1200)
何でかはわからないけど、昔から大好きなんです。涅槃像。
しかもお弟子さんと犬が周りを囲んでいて、お釈迦様の暖かいお人柄が伝わってくるようじゃないですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1677564648316-N4P02M4Y42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677564647524-tGpDoZ5gjh.jpg?width=1200)
像の色合いも暖かいし。
癒される…ずっと見てられる…
受付の方、曰く。
展示してあるものはすべて、魂入れをしていないので写真撮っても大丈夫なんだそうです。
なので遠慮なくパシャリ📷️とさせて頂きました。何度見ても癒される作品の数々でした…。
![](https://assets.st-note.com/img/1677564717407-fhxHLJz9pv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677564717606-cKtC5n8jKs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677564718686-KSt5zywp64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677564716002-RyZdazOkAZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677564717856-j1VHUf9DRX.jpg?width=1200)
せっかく素敵な木彫りに出会ったので記録に残そうと思いながらなかなか投稿するタイミングが取れなかったのですが、子ども達と一緒に胃腸炎になり巣籠もりしなければならなくなったので書いてみました。
実はものすごいのんびりさんなのか?要領が悪いのか?
気付くと1日終わってしまうところがあるので、今年はもっと時間を有効に使いたいものです(^_^;)
ははは。
そんなわたしですが、今年も宜しくお願いいたします笑
芸能活動を継続するためにご寄付をお願いしております!
活動を援助して下さる心お優しい方!
小林真樹のpaypalアカウントまでご送金ください!
小林よりお礼のメッセージをお送りいたします。
↓↓クリック↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1677565466229-iYxpPWuwPN.png)