![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30508445/rectangle_large_type_2_fcbbb5f23e82f172fd37cf30654cd9d0.png?width=1200)
[僧侶の観察と啓発:熱中症患者数の増加による病床の逼迫]
[20/7/16投稿]
サムネの画像は7/16に都営大江戸線で撮影したものです。
感染症対策の専門家で所謂、医療従事者は「マスクという呪縛」を解除したがっています。(「咳エチケット」で事足りるから)
なぜなら熱中症患者が増えているからです。熱中症患者が増えれば病床は逼迫し、ソコに「第2波」が来たら、この国は終わります。ラッキーはあるかも知れないが。
マスコミは「感染【判明】者数」と「感染死亡者数」を。そして「熱中症患者数」と「熱中症死亡者数」を並べてみれば「マスクという呪縛」が解けるかも知れない。
アベノマスクという世紀の愚策が解除にブレーキを掛ける。
だから「マスクは要らない」と言っている。
世界市民、自称市井哲学者の破戒僧
佐藤学
[自粛の象徴マスクという呪縛【解除編】]
https://note.com/satoma/n/nc825f62fdbb7
[自粛の象徴マスクという呪縛【解除編】]補足
https://note.com/satoma/n/n5c8a06b9cff2
[自粛の象徴マスクという呪い]
https://note.com/satoma/n/n9869ea7165cd
[マスク神話に縋る大衆]
https://note.com/satoma/n/nfb442909401e
[わかりやすいゼロリスク社会のお話(2週間考えた答え)]
https://note.com/satoma/n/n2c5be472d4d6