見出し画像

[牛込神楽坂の絶品カレーうどん屋が7/9にやっと再開しました!]

先日「カレーうどんが食いたい!」と名刺を貼った店からメールが来ました。

「佐藤様、名刺ありがとうございます。このような、お言葉頂けると思っていなかったので大変嬉しいです。コロナ対策の工事が終わり次第、お店を再開しようと思ってます。来月を予定しております。具体的に決まりましたら佐藤様には連絡させて頂きます。よろしくお願い致します。」

(返信)

「少し心配しておりました。今の飲食業界は不十分な補償に加え、住民の自粛のダブルパンチです。政治は当てにせず「自衛の為の営業」をお互い頑張りましょう。
貼る物がなく、あのシールは私が東日本の震災後、傷痕も癒えぬ岩手の「あまちゃん」の舞台「久慈」に行ったときに貰った貴重なものですが、お邪魔でしたら剥がしてください。よろしくお願いいたします。」

さかなクンのまちなか水族館シール

そして3日前に、
「7/9(木)から営業を再開しますので、よろしくお願い致します。お店にお越しの際は、ぜひお声かけください。再開を望んで頂けたことに感謝です。」

再開後はやはり、感染症対策はバッチリです。

アルコール消毒

一蘭方式仕切り板

手仕事が見えるアクリル仕切り板と若いご主人

そして、やっと再開出来たカレーうどん。

「玉ねぎ少しサービスしておきました^ ^」
(玉ねぎかいΣ(^O^)ってまぁ、ありがとう(笑))

大変美味しくいただきました❣️

[はなびし茶屋]
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13006386/

俺にカレーうどんを食わせろー♪
日本印度化計画参謀
佐藤学

いいなと思ったら応援しよう!