見出し画像

JR山口線で阿東の旅へ出かけよう!新ガイドブックができました

JR山口線で山口市阿東地域を旅する新しいガイドブックができました。その名も「阿東ショートトリップ」。魅力的な写真とともに、山口線に乗って阿東地域の自然や食、歴史を楽しむモデルコースを紹介しています。私もリード文の作成と校正でちょこっとだけお手伝いしました。

山口線の時刻表とともに、1日もしくは1泊2日で阿東を満喫できるモデルコースを紹介。編集者の愛が詰まったおすすめの飲食店やお土産情報も満載です。きっとあなたの知らなかった、とってもディープで旬の阿東情報に出会えるはず。

特に女性は知っておきたい「トイレ事情」や、秋口や春先は肌寒さを感じることもある高原のまち、阿東の旅を楽しむ服装のポイントも押さえています。田舎旅が初めての人も安心して一歩が踏み出せそう。

モデルコースを紹介

モデルコースの一つが「蔵目喜桜郷鉱山跡で歴史散策コース」

マチュピチュっぽい?水選鉱跡の写真がどどーんと!

蔵目喜(ぞうめき)はかつて鉱山で栄えた地域で、阿東のマチュピチュ!と言えなくもない?水選鉱の跡など貴重な遺構を見ることができます。周辺は遊歩道が整備されていて、プチピクニックも楽しめます。遊歩道の入り口付近は傾斜がきつく、ちょっとハードですが、歩いた後には「風穴」から吹き出す風でリフレッシュできます。あともりの女子会でも遊歩道散策を企画しましたが、2歳さんも元気に歩いていました!


遊歩道入り口からしばらくは傾斜がきつくちょっぴりハード

ガイドブック制作の経緯は?

2023年のJR山口線全線開通100周年記念事業の一つで、山口線の利用促進を目的に山口市阿東総合支所地域振興課が製作しました。

写真撮影からデザインまでを手掛ける地元の伊藤智美さん(Ito Satomi Photography)が撮影や編集を担当しています。伊藤さんの阿東愛にあふれながらも、「自分が本当にいいと思うものを紹介する」という思いがまったくブレていないところが、最大の魅力だと私は思います。

リード文を書きました

伊藤さんの山口線の写真、とっても味があって素敵です

伊藤さんからの依頼で、阿東旅にいざなう冒頭の文章を重原が執筆しました。「ヤスベェ」こと大谷泰彦さんのラジオ「人生100歳満点」で紹介したところ、ヤスベェさんから「東京のコピーライターには書けない文章。ドキュメンタリーとか書けそう!」とほめていただきました!光栄です。。。励みになります。

私がリード文を書く上で大事にしたことは、
▼阿東(地方、田舎)をステレオタイプで語らないこと、キラキラに盛らないこと。
▼「田舎あるある」や都会とのギャップを茶化さないこと。
▼シティーライフを否定せず、かといって都会に媚びないこと。

私が読みたいし惹かれるのは、上記3点を押さえた文章なんですけど、ちまたに溢れる田舎関連の文章って「盛りすぎ」だと思っていて。とにかくシンプルに、阿東に通い、あともりで活動する中で自分が感じていることに素直になって書きました。

詳しく聞いてみると、ターゲットは県外の、20代~40代前半くらいの女性で、仕事でお疲れ気味の人に田舎でゆっくりしてみませんか、と誘う内容とのこと。伊藤さんが書いたサブタイトルの「なんにもない?それがいいのだ!」というフレーズや、ガイドブック内の文章にあった「四季の移ろいが美しい山あいの町」「ゆっくりと深呼吸すれば、日常の気負いが溶けていく」などをキーワードに、私が考えたのはこんなことでした。

スマホ片手に何でも調べられる時代。便利になって、自分の時間が豊かになったかというと、なんだか違う気もする。毎日、やらなきゃいけないことに追われて、気付かないうちに、あれもこれもと背負いすぎていたのかも…。

阿東には、ゆったりした時間が流れ、自然と折り合って暮らしてきた生活の知恵と技が詰まっている。車窓の景色に懐かしさを覚えるのは、きっとここがどこにでもある田舎だから。

山口駅から山口線へ乗ってみる。切符ってどうやって買うんだっけ?え、電車の本数こんなに少ないの?ん?これディーゼルじゃん。そもそも電車じゃない!

面倒に思えることも、やってみると思いがけない発見があるかも。

自分次第でなんだってできる。楽しみ方は自分次第。これって、最高の贅沢かも。

とまあ、こんな感じの妄想を、短くまとめたのがリード文です。ぜひ、ガイドブックを手にして読んでみてください。サブタイトルに「なんにもない?それがいいのだ!」とありますが、だからこそ楽しみ方は無限大。日常の煩わしさから解き放たれて、「不便なことも楽しむ」のんびり旅に出かけませんか?

ガイドブック詳細情報

持ち歩きにも便利なA5判で16ページ。発行部数は3000部で阿東地域の掲載店舗のほか、山口市内の各地域交流センターや道の駅「長門峡」で配布中です。
山口市阿東総合支所地域振興課のサイトからダウンロードすることもできます。ぜひご利用ください。

最後まで読んでくださってありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!