satoko自己紹介
魂に響く愛とひかりの音色♪
大好きなハープと共に人と自然と音楽を繋げていきます。
癒しの音色ハープ活動
宮崎県都城市ハープ音楽教室開催。
ハープ演奏を行っています。
子ども時代
宮崎県の自然豊かな田舎町で生まれ、ピアノを習い音楽を楽しんだ子ども時代。
音楽が大好きで、ピアノを習いながら楽しんでいました。
音楽と共にお花や自然、動物も大好きでよく話しかけていました。
お花や動物と会話ができたらいいな。と思っていた子ども時代。
中学生では吹奏楽に夢中。
吹奏楽の曲に、想像をふくらませて物語を作っていました。
花の妖精や自然界の存在を題材にして、創作活動も楽しんでいた青春時代。
宮崎を離れて
スクールカウンセラーを目指し、県外の大学で教育心理学を学びます。
在学中にボランティアで養護施設に行った事から、福祉に興味を持ち始めました。
福祉の仕事に就きたいと感じていた頃、宮崎県で吹奏楽の恩師が社会人吹奏楽団を作ったと聞き、宮崎に帰りたい気持ちが募り、帰郷します。
宮崎に帰郷
地元の福祉施設に勤務。
仕事を続けるうちに、
命とは?
生とは?
死とは?
この問いに向かい合う事になりました。
自分で腑に落ちないと仕事に向かいづらくなり、スピリチュアルな本を読み深めていきました。
レイキ1st,2nd,3rd習得。
バッチフラワーエッセンス・アロマハンドマッサージを学ぶ。
カウンセリング講座を受講。
学んだことは、福祉の仕事の中で役立てていきました。
ハープとの出逢い
ハープの演奏会に行った事がきっかけで、ハープに魅せられ、宮崎市のハープ教室「リラの会」で楽しく学び始めます。
ハープを習い始めると美しい音色に魅了され夢中になります。
大好きなハープで
「好きな曲を奏でたい。」
「自分の気持ちを音にのせ表現したい。」
「もっと上手くなりたい。」
ハープへの情熱と共に、周りの方々のサポートも頂きながら、人前で演奏する機会が増えていきました。
結婚~新しい土地へ
結婚と共に新しい土地へ引っ越し。
出産前後はハープにふれず、初めての赤ちゃんに戸惑い、家にこもりがちになりました。
少しずつ外へ出かけ子育て講座に参加し、新しい出逢いを通して助けて頂きました。
家事や育児をしながら大好きなハープを再開!
練習とレッスンを重ね、ハープ大好きで学び続け約15年。
現在、都城市ハープ教室を開催。
イベント演奏も行っています。
私の想い
ハープの音色を通して、聴いて下さる方の心に寄り添うように、あたたかさや優しさを届けられるように、日々、心や技を磨き精進中です。
私が大好きなハープを楽しく奏で、表現していくことで、聴いて下さる方々の心に響いていく、喜んで頂ける。
そんな繋がりをもっと広げていきたい。
そしてハープが親しみのある楽器というイメージになって頂けるように、音を楽しみ心豊かな時間を共有できる活動を続けていきます。
演奏経歴
福祉施設・病院・子育て支援・学校訪問・吹奏楽・ 歌の伴奏・ 他楽器とのアンサンブル・ブライダル・パーティー・県内外企業イベント・ 氣龍画ライブペインティング即興演奏・令和元年を記念して「宮崎県民の集い」出演・コンサート等多数出演。