![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15595190/rectangle_large_type_2_a52f25121f95795e18fd08be797a9f6a.jpeg?width=1200)
映画ファンを唸らせるショー「ワン・マンズ・ドリーム2」
こんにちは。DDDさとこ。です!
今回は自分のnoteでは珍しい「パーク」
にまつわる記事。
題材は「ワン・マンズ・ドリーム2」
僕に「あぁ、パークもディズニー映画の一部なんだなぁ」と思わせてくれた伝説のショーが持つ魅力をお送りします。
目次
・ワンマンズドリームとは?
・夢の共演!
・BIG3に鳥肌
・スター勢揃い!
まとめ
ワンマンズドリームとは?
名前の通り「一人の男の夢」
をショーにした物なのですが、
その「一人の男」
が全ての生みの親ウォルト・ディズニーの事なのです!!
彼が作り出した世界、
精神を受け継いだクリエイター達が世に放った映画キャラクター達が往年の楽曲と共に同じ舞台に立つ。
パーク内でのイベントでありながら、
映画ファンに向けて作ってあるとても素敵なショー。
それがワン・マンズ・ドリーム2なのです。
夢の共演。
モノクロによるミッキー&ミニーによってショーはスタートするのですが、
彼らに色がつく(白黒からカラーへという時代の変化)所から物語が盛り上がり始め、
ディズニー黎明期、
第二黄金期(ルネサンス)やピクサー、
ヴィランズの共演を経てオールスターによるクライマックスへと走り抜ける。
ディズニーアニメーションの歴史と、
映画では叶わなかったキャラクター達の夢の共演をWで楽しめる最高のひとときです。
BIG3に鳥肌!
この「ワンマンズドリーム2」
ディズニープリンセス好きにはたまらないシーンがあるのです。
ディズニーによる長編アニメ第一作にしてファーストプリンセス「白雪姫」
二作目の超有名プリンセス「シンデレラ」
三作目であり実写版/マレフィセント2が公開中の「眠れる森の美女」(オーロラ姫)
伝説の「BIG3」
が一堂に会してお相手の王子達と共にダンスを踊るというファン感涙の場面!!
しかも…
それぞれのペアがセンターに来て前に出るタイミングでBGMも変わり、
プリンセスの代表曲が流れるという鳥肌モノ。
白雪姫なら「いつか王子様が」
シンデレラなら「夢はひそかに」
オーロラ姫なら「いつか夢で」
と世界観もキャラクターも雰囲気も全て大切にしてあるので、
結果ファンも大満足のショーとして完璧に仕上がっています。
スター勢揃い!!
クライマックスのシーン、
ディズニークラシックスのキャラクター達が揃い大団円に向かっていきます。
共演の叶わなかったキャラクター達が、
同じ舞台に同じ衣装で立つ。
もちろん映画やアニメーションで実現したらそれはそれでとても嬉しい事ですが、
それを敢えて「パークで」
やる事に意味があるのではないでしょうか?
ウォルトの生み出した作品が、
ウォルトが望んだ夢の国で歌い踊る。
我々はスクリーン越しではなく、
直接そのショーを楽しむ事が出来る。
これこそまさに彼が望んだ夢、
ワン・マンズ・ドリームなのだと、
僕はそう思うのです。
まとめ
今回はTDL(東京ディズニーランド)が誇るショー「ワン・マンズ・ドリーム2」
について語らせて頂きました。
リニューアル後の「2」
しか観た事がないので「1」
の事は語れませんが、
本当に素晴らしいショーなので終わる前に是非一度は観て頂きたいなと思います!
12月13日に終了です。
僕も年末までに一度は遊びに行かねばと思っています。それでは。
DDDさとこ。でした♫