![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130867859/rectangle_large_type_2_f26d691e6c30af2acf41f37bce93df5d.jpeg?width=1200)
2月25日「サックスは木管楽器なのか検証コンサート」一曲目はこれ
一曲目はモーツァルトのファゴットとチェロのための二重奏を、サックスとファゴットで。
年季の入ったこの楽譜。
高校生の時に初めて演奏してから幾度となく演奏する機会があり、チェロやファゴットとのデュオはありますが、サックスと演奏するのは初めて。
今までにこの組み合わせで演奏した人いるのかな?もしかして世界初?!
![](https://assets.st-note.com/img/1707912424540-0e3kGIqzM1.jpg?width=1200)
パートの上下を試行錯誤して、かなりいい感じになっています。最初からこの組み合わせなんじゃないの?って思ってしまうくらい。
もしモーツァルトが生きている時代にサックスがあったら、こんな感じで一緒に演奏していたのかも。
まだまだお席ございます。
是非いらしてくださーい!
チケットは出演者またはメール、お電話、オンラインで。
![](https://assets.st-note.com/img/1707912582040-xNeJhuojZn.png)