
Photo by
1st_note1
気まぐれでカオスな頭の中を良い方向で活かしたい
私の頭の中は、本当に気まぐれでカオスなんです。
その時その時の気分、状況、環境によって、
こうしたい、これやりたい、こう思う、
といったことまじでコロコロ変わる。ホントまじで。
年々、そういった面をあんまり出さないようにしつつある。
(出てるかもしれないけどw)
理由はざっくり2つくらいある。
ひとつは、気まぐれカオスな面をあんまり出しすぎることで、関わる人を振り回しすぎるのもどうかと思うようにもなってきたから。
私はいろいろと記憶力のあるので、自分のそういう面で人を振り回してしまった過去をふいに思い出しては、
「あー!あの時もう少しあの人のこと考えてから発言、行動すればよかった!」とか後悔とか自己嫌悪がやばくなったりすること結構多い。
後悔しても仕方ないので次に活かすしかないし。
で、もうひとつは、コロコロ変わるって、悪い意味では信用ならんヤツになる。現に、学生時代、「言うことコロコロ変わるから信用できない」と言われたこともある。まあ、そりゃそうだなとも思う面もある。
ただ、気まぐれカオスをあまり出さないことで、何か自分の中でくすぶっているものがなくはない。
何か良い方向で活かしていきたいとも思う。
とりあえず、その一歩として、気が向いた時に気まぐれカオスを文章で表現してみよう。
とりあえず、最近私がこうしたいなぁと思ってることは、
・気の向いた時に好きなことをやる時間をつくる。日常生活をコツコツこなす。
・共感し合えると思える人とたまにでいいから好き勝手にピーチクパーチクおしゃべりする。
かなぁ。
まあとりあえず今日は以上っす!