
サト研 vol.6 in六本木
スタッフ おのです!
今回は新年一発目のサト研、はじめての六本木開催でした!
サト研in東京、気がつけばスタートから半年がたっていました。ご参加くださっているみなさま、いつもありがとうございます!
今回のお題
・営業、セルフブランディングの仕方(フリーランス)
・おすすめの管理アプリ
・使っているデザインツール/エディタ
・課金しているサービス/おすすめのゲーム
などなど。
営業の仕方は、業種や職種によってかなり違ってくると思うのですが、今回はweb制作以外の職種の方もいらっしゃり、様々な議論が飛び交いました。10年後、20年後もフリーランス/会社員でいるのか、仕事は取り続けられるのか、そのためには勉強し続けることや、今のうちに仕組みをつくっておくこと、はたまた老後の年金の話まで。。ひえぇ
デザインツール、本日はほぼみなさんpsd派でした!最近ではカンプデータをコーダーに渡さずzeplinだけでやりとりすることもあるみたいです。グラフィック寄りだったりUI寄りだったり、作るデザインの種類によってツールは使い分けて行きたいですね。
今回は初参加の方がほとんどでしたが、話が盛り上がってしょっちゅう脱線したりw、イベント後の懇親会もわいわい話がはずんで美味しくお酒が飲めました。個人的には東京に来て初めて、同郷かつ同じ幼稚園出身の方にお会いできてテンションが上りましたw
炭火焼き〜〜!!
今回のツイッターまとめ
https://togetter.com/li/1311350
次回サト研
開催日が決定し次第connpassにて告知いたします。
今後はテーマを設けた回(デザイントークの回/HTMLコーディングの回など)も開催できたらいいなーと考えております!
いいなと思ったら応援しよう!
