50過ぎてのチャレンジ:無職だけどSolution Architect - Assosiate (AWS SAA-C03)に合格したよ!
※これは2023年12月のできごとです。ヘッダ画像は試験前に癒してくれた近所の猫です
前回までのあらすじ
AWS SAAを受けるぞ!と決意したものの、なかなか勉強が進められないまま、そして無職になってしまいました。
失業認定を受け、求職活動がスタート。しかし、その前に資格という武器を手に入れなければ。
やっと、Solution Architect - Assosiate (AWS SAA-C03)に合格!
先日、ようやく、ようやく試験を受け、合格することができました!
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
🎉🎉 おめでとうわたし!!!!! 🎉🎉
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
スコア825点でした。
さて自分の勉強方法は効果的だったのか。やったことを振り返ります。
わたしのやったこと
AWS SAA-C03は、65問を120分で回答します。全部選択式です。
そして、長い文章問題だらけです。LPICの時みたいに、秒で答えられる問題はほとんどないです。
なおLPICの体験談はこちら。
Udemyの模擬試験
Udemyの「これだけでOK!」の講座の最後には、模擬試験が2回分あります。それに加えていろんな人の体験談におすすめされていた模擬試験問題集も購入。Black Fridayのセールありがとう!
【SAA-C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集
これがなかったら厳しかったと思います。独特の読みづらい日本語と深読みが必要な文章、慣れが必要ですよ!
はじめて模擬試験を解いた時は、2時間ぎりぎりかかって呆然としました。終わったらぐっっったり疲れます。
だから、なにがなんでも長時間文章を読んでぎっちり考えて、を、2時間近く続ける模擬試験は非常に有効です。
練習を重ねるうちに1時間くらいで解けるようになりました。文章からポイントをぱぱっとピックアップし内容を把握する訓練が要ります。
65問を1時間少しで解いて、その後2時間復習。これを一日2回できればいいんですけど、これがなんか辛くて辛くて。夜は速攻眠くなるし。
Udemyの口コミ見ると、この問題集はちょっとレベルが高くて難しいらしいです。苦労して当たり前っちゃ当たり前。
あと、試験問題が頻繁にアップデートされます。Q&A欄で質問を検索すると現在の内容に合っていないものがけっこうあります。Udemyのシステム上仕方ないのかもしれません。Q&A欄も参考になります。
ping-t
LPICに引き続きping-t。ただし、サイトの注釈にもあるように、一部を除いて模試というより知識確認の問題が多いです。
試験直前になると覚えたことが蒸発するので、Udemyの模試と並行してping-tで再確認は効果的だったと思います。
20問くらいを短時間で繰り返し解けるしけっこう高得点とれるので、試験近くなってからの自己肯定感キープにも役に立ちました。
SAAの問題は無料です、ありがとう!
直前に本も読んだ
Udemyの講座は、広い範囲を網羅して体験できるのはありがたいけれど、あとから見返して調べるには不便。そこで試験前一週間に図書館でAWSのサービスをざっくり解説している本を借りました。サービス全体を見渡す視点ができて、また本ならではの検索性の良さもあって、借りて良かったです。
やっぱりわたしはデジタルだけじゃなく本でもインプットする方が性に合ってるなと思いました。
AWSの本は別途、ちゃんと買おうと思います。
自筆のノート、問題集、Spreadsheet
LPICの時と同じく、わかりにくいところは自筆ノートで問題集作ったり、図に書いたりシートにまとめたりしました。ただこれは見て覚えるってよりは書くことで頭に叩き込みたかった。
データベースがあまり経験ないのでなかなか覚えられなかったです。
AWS認定資格 無料WEB問題集&徹底解説
このサイトはtwitter(X)で見つけたような気がしますが、無料で問題をたくさん解くことができます。
一番役に立つのは、各問題についているいろんな人のコメント(つっこみ?)です。
問題自体はUdemyの模試ほど難しくなく、ping-tぐらいかなというかんじ。
勉強した期間
ping-tとUdemyの模擬試験をまともにやり始めたのが佐渡から戻ってきてからの11/17なので、実質1ヶ月と1週間くらいで試験に臨んだことになります。
Udemyの「これだけでOk」は、7月に購入してから中断もしつつ終了するまで長い時間だらだらかかってしまって、終わるころには前にやったことを忘れていました。AWS未経験者には必要なプロセスだったかなと思いますが人によっては長すぎて辛いかも。
無職の特権で、一日中勉強してました。もちろんそれだと持たないので息抜きもしましたよ。ジョギングも継続してたし、旅行もしたし、禁酒といいつつ週に一回くらいは外で飲んでましたし。
直前に失敗をやらかす
試験の数日前、失敗をしてしまいました。
すごく行きたい会社に焦ってエントリーしてしまい、瞬時に書類選考で落ちたのです。
わたしのばか!なぜ、あと数日待たなかったんだ。試験終わってからエントリーすればよかったのに!履歴書に書ける資格も増える(かもしれない)し!
しかも思い返せば応募書類にはアピールすべきポイントを全然書いてなかったんです。落ちて当然。
完全に自分のせいだけど、「お祈り」をいただくと、どよーんと落ち込みます。試験前にメンタル落ち込みはまずい!やる気がどんどん下がっていく!
「資格取得しても就職できないなら無意味」
「実家に帰ってゴミ屋敷に住む老婆になろう」
ネガティブ思考が次々湧いてきて、PCの前や、こたつで天井を見ながらぼーーっと時間が過ぎていきました。
結局、問題を解いて解いて解きまくって予定なことを考えないようにするしかなかったですが、ほんとこういう自分を否定されるような経験に私は弱いんです。今後は、試験直前のエントリーは絶対やめよう!
最後は人と神に頼る
お祈りで落ち込んでしまったので、こういう時は人に励ましてもらうに限ります。
twitter(X)で呼びかけてフォロワーの皆さんに励ましてもらいました。試験前の恒例、息子にもお願いしました。
しかし一度間違ったところを復習しても何度も間違える自分に嫌気がさし、さらに自信がなくなっていきました。
LPICの時のような「いける」という感覚が生まれてこないんですよ。試験延期しようかな。でもそうすると来年になっちゃうよな。それは嫌だ。
そして「一回で受からない人も多いんだし、落ちていいから、まずは体験することを目標に受けてみよう!大学入試や年に一度の試験と違って、何度も受けられるんだし!」と、腹を決めました。
朝は神社でお参り。
ちなみに試験の時毎回やってるんですがランニングや散歩の際はいろんな神社で合格祈願しましたね。単に神社仏閣が好きというのもあるけど。
試験当日
みんなの励ましPostを見て、お守りに前の会社が同じだった方からのメッセージカードをバッグに入れ、LPICの時にもお世話になったテストセンターに行きました。
最初に難しめの問題が連続していて、パニックになって文章が読めなくなってきました。問題を解くペースも急速に落ち、やばいやばい、落ち着け。この状態が続くと日本語すら理解できなくなってきます。深呼吸。そのうち少し簡単な問題が連続してきたのでちょっと落ち着きを取り戻しました。
全部終わった時は残り40分。ほっと安心してじっくり見直し、残り4分で終了。
でも回答に自信がない問題ばかりで、これは落ちたなぁと思いました。
へとへとに疲れました。
結果は5日以内に連絡があると画面には表示されていたけれど、ネットの情報によれば数時間後にはわかるらしいです。
とはいえ確認したら落ちたか受かったかわかるじゃないですか。せめて今日は「お疲れ、わたし」だけ考えたい。
冬至だったので銭湯に行って柚子湯に入って、そして控えていたビールを飲もう。と、料理を準備していたところ、credlyからメールが来ました。「バッジを取得しました」のサブジェクトでわかってしまう。
やった、受かった!ビールがお疲れ&祝杯になりました。
つらかったこと
腰痛。
私は、酷い腰痛持ちで、そのせいでデスクワークから離れていた経緯があります。前職についてすぐに買った電動スタンディングデスクがないと、長時間PCに向かうの無理です。模試の最中も立ったり座ったりしていました。
でも、本番では2時間座ってなきゃいけないわけです。当日は強めの鎮痛剤の湿布を腰に貼りました。しっかり効いてくれて良かったです。
連日、ものすごい集中力で画面を見つめて文章を読み込んでいくのですっごい頭も疲れたし目も疲れました。
Udemyの模試はping-tより目に優しくない気がします。(本番はもっと目に優しいです)
夜、寝るとき目を閉じていても画面が浮かんでぎらぎら眩しく感じて、自分おかしくなったのではと怖くなりました。布団に入っても眠れない日が続き、不眠の症状に効く漢方薬に頼りました。
受験料割引キャンペーンを利用しておけばよかった
6月~9月はSAAを半額で受けられたみたいですね。そして、私が受験したときはAWS Certified Cloud Practitioner(CLP)が25%オフでした。
こちらはAWSの基礎知識を問われるもの。CLPだとエンジニアの就活では役に立たないかもしれないなと思ってSAAを受けることにしたんですけど。
AWSの資格試験は合格すると次の資格試験を半額で受けられるんですね(合格した資格の有効期限まで)。
だからもし、CLPを25%オフで受けて合格していたら、次のSAAは半額で受けられたというわけですよ。受験料節約になったんですよ。
あー、AWSの試験に慣れるためと思って、CLPも受けておけばよかったー!CLPは就活実績が足りない時に受けるかも。
次の目標
試験の直前、すごいブログを読んでしまいました。
い、い、一ヶ月で10個ぉおおお!?
SAAひとつでこんなに苦労している私は一体。
でも、ちょっと希望が持てました。SAPなどさらに上位の資格は業務経験がめちゃくちゃないと無理かなと思っていたんですけど、問題がんがん解いて暗記していけば狙えるかもしれないですね。
SAAだけでは、ほぼ未経験&年齢のハンデをまったく克服できないので、もっと上の資格も狙いたいです。
あとできれば並行して。何か言語でコード書けるようになりたいです。一応6つぐらい言語は経験あるんですけど、ちゃんとしたチームでの開発経験ではなく個人で自己流で作ったことしかありません。しかも最後にコード書いたのは15年以上前。
AWSでも何か試したいなと思った時やっぱりコードが書けないとお話にならないと思うので、勉強したいです。(何がいいんだろ?Node.js?Python?)
それとIaCも勉強したい。Terraformとか!
最後に、メリークリスマス🎄🎁!
無職のみんな、がんばろうね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?