
Photo by
ryokoyunoki
個人や社会が変わらなければならぬように仕向けたコロナウィルス
今回のコロナウィルスの影響を受け、世界中がロックダウンや外出を自粛しています。
私が住むロンドンは、もう6週目に突入したのかな。毎日同じ過ごし方で、曜日感覚が鈍くなっております。
今回のコロナウィルスでさまざまなことが浮き彫りになり、変わらなければいけない点がいつも挙がります。
-もうオフィスに通わなくても仕事ができる
-ダブルジョブや複数の肩書きで仕事ができる
-キャッシュレス社会へ促進
-なんでも手続きがオンライン
-判子社会もそろそろおしまい
などなど、挙げるときりがないですね。
やはりものごとをある一定の期間を経験するとそれが常識化してくるように、これらを2、3ヶ月やってみてることで、(もっと続けることになると思いますが) コロナウィルスが収束しても、もとに戻ることは、もとのやり方に戻ることはないのでは?と思うのです。
今この変化の渦の中にいる私たちですが、ぜひポジティブに、Stay home & Stay safeで!