![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145871533/rectangle_large_type_2_be74d2bbb0c12aa73194cebada799298.jpeg?width=1200)
また出た、この気持ち。
こんばんは。
ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。
今日から7月なのですね!今年も折り返し地点に入った… のですね。東京は、雨でムシムシしていました。あなたは、いかがお過ごしですか?
今日は、私が最近繰り返して感じる「気持ち」のことを綴ります。
私は、心理カウンセリングが大好きなんです。受ける方も凄く好きで、かれこれ15年以上、継続して受け続けてきています。通う期間は、バラバラです。
私にとって心理カウンセリングは、心の鍼灸的位置付けです。セルフメンテナンスです。
自分自身を知っていくために活用しています。その作業が面白くて、ハマっています。
自分の夢実現に向けて障害を取り除いていくために活用しています。自作自演の沼から抜け出すのは、1人では困難なことが多いためです笑。
私は、2人の心理カウンセラーさんのところに、欠かさず定期訪問しています。相談する内容を使い分けることが大半です。同じ内容を相談するときは、それぞれの異なる視点をえられて面白いです。
1人は、私の心理学師匠・根本さん界隈一切関係のない女性の方です。いわゆる臨床心理士さんです。もう10年目のお付き合いです。半年から4ヶ月に一度の割合です。
根本さんのことを知る前からのお付き合いです。私が散々な男関係で沼っていた時代から、そこから病気発覚して闘病前後も今の状態もずーっと変化を見守ってくださってます。
そんな彼女から、師匠のセリフがまんま出てきたことがあって笑。私は、思わず笑ってしまったことがありました。
もう1人は、男性の方。こちらは、主に心理カウンセラーとして、ブーケアーティストとしての活動に関する指針をいただいています。お弟子さんなるかならないかの直前から、お世話になり続けています。
このお二人をベースに、時々、そのほかの心理カウンセラーさんのところにお話伺いに行くこともあります。理由は、「会いたいから」「聞きたいことがある!」っていう理由です。ただただ、それだけです。
女性の心理カウンセラーさんは、こんな質問をよく投げかけてくれます。
他の人との関係でも、その出来事は起きてる?感じることはある?
決まってこう感じてしまうこう反応してしまうっていう心と行動の「パターン」を見つけるためです。
あなたにも、そんな出来事とか事象はありませんか?
単発だったら、そのまま置いてます。カウンセラーさんにその場で話を聞いてもらって、スッキリしておしまいです。何を話したか忘れ去るくらいにどうでも良くなっています笑。問題として扱うこともありません。
最近、私は、凄く嫌な自分のパターンに気づき始めています。綴るの、凄く嫌なのですけど、垂れ流します。
私は、ここに居てはいけない。迷惑だ。
あー嫌だ嫌だ笑。なんて傲慢な奴なのでしょうか!私は、笑。で、その感情を感じている自分に気づいたらどうしているか、なのですが。
じーっと自分の感情を追っています。
そして、「あ、また繰り返している」と心の中でつぶやきます。
どう行動しようとしているのか、ちょっと注意深く自分を観察しようと努めます。「今」、過去にそう感じた時と同じ行動を取ろうとしているかどうか、じっくりと自分を観察しようとしています。
おうちに帰ったら、メモ書きに記しておきます。
今の私は、こんな風に自分自身を観察して、メモ書きを増やしている段階です。絶賛、私は私を泳がせ中です笑。
この繰り返す嫌な感情の対処法を、近日中に、カウンセラーさんとこに行って相談してまります。
今日は、こんなところで終わりにします。今日もお読みいただきありがとうございます。
明日も素敵な1日になりますように。
咲凜(えみり)さと
ご案内
7月7日こちらのYouTubeイベント「あなたの夢、応援します!」に出ます。詳細はこちらから。
花カフェ、心理カウンセリング、ブーケ・セッション7月開催してます。