ブーケレッスンのこと:お花教祖さまのプチ写真集完成しました。今年初レッスン、感性刺激受けすぎました。
こんばんは。
咲凛さとです。
今日は、わたし自身が受ける側のブーケレッスンのことを綴ります。
わたしが勝手に、お花教祖さまと敬愛しているジャルダン先生。
ジャルダン先生の住処はこちらです。
年末にジャルダン先生のレッスンを受けて以来、2ヶ月強ぶりのレッスン!!
わたしにとっては、今年初のジャルダン先生レッスンでした。アドレナリン出まくるレッスンでした笑笑。
そして、終始笑いっぱなし、楽しすぎる時間でした。1時間近く、講義を受けて。教祖さま大撮影会も開催されました。
宝石をテーマに丸いブーケ(ブーケ・ロン)を束ねる会が、爆発的に人気だそうで。
今回は、追加開催の1番最後の会で受けさせていただきました。
わたしなりの束ねるコツ
①感じること、味わい尽くすこと
やっぱり、終始、感じること。
ここは、絶えず意識し続けていました。
美しすぎる花材達の全てを感じること。
一つ一つの花材達の色彩の重なり、光具合、葉のつき方、枝のしなり具合
お掃除終えた後も、色合いの出方を見るために、ざっくり花の塊をただただ作っていきました。スパイラル無視で。
そして、花々の重なり具合を味わい尽くしました。至福の時間です!
スタートで、ちょっと思考を働かせていました。ドツボにハマりそうな自分自身を、客観的に眺めて。感じることに意識を戻しました。
②下処理は
最初から勢いよく、ミモザもガマズミもバツバツと切って小分けにしていきました。
と、若干焦ってしまいました。すかさず、絶妙のタイミングで、ジャルダン先生の神の声が飛んできました🕊
そのお言葉通り、でした!!
③枝物葉物だけでブーケを作ってみる
わたしの勝手なやり方です。
下処理した枝物葉物だけで、ブーケにしてみました。
ミモザの花が美し過ぎて。ミモザの葉っぱのほんのり赤い色味も美し過ぎて。その赤味が、ガマズミにリンクして。
それらをどうやって魅せるか、試しに枝物葉物だけで小さな塊を作りました。そうすると、不要な葉がわかります。どれくらいの長さで束ねたら良いのかも、わかったつもり(笑)になれます。
実際束ねる時は、そんなこと忘れてますけど。
④カーブのつけ具合
ジャルダン先生流のカーブの付け方を、教えて頂きました。
ブーケを大きく魅せる、色の出方をくっきりハッキリ魅せるコツ。凄いです…
なるほどの連続でした!凄い奥深いです。
⑤完成後の修正ポイント
これに尽きます!
無心になり過ぎて、あっち方向向きながら、自分のテーブルからどんどん離れて束ねていました笑笑
そのお声に我に返って、自分のテーブルに戻るわたしでした笑笑。
ブーケ・ロン、簡単そうで凄く難しいです。凹凸のつけ具合、真上真横からの確認。凄く神経を使うのかもしれません…
今日テーマの宝石は、「スフェーン」
初めてしりました!
今日も大充実のレッスンをありがとうございました💛
追伸
あの曰く付きのスクールで出会ったアヤさんと、偶然ご一緒できて!!ランチいただきながら、色々お話もりあがりました💛
岡本太郎のブーケは、このランチ時間にふって沸いた構想です♪
わたしは、数年前にアヤさんに星読みをしていただいています。その時のアドバイスと預言は、今の布石になっています。
ありがとうございます!