
頑張りすぎないことを頑張りたい
朝起きるとびっくりした。お腹が全然空かない、食べたくない、食べるものを考えるのも面倒くさい。今、自分がまずい状態だと気がつく。食べることが人生の幸せなわたしが、食べるのが面倒なのだ。
自転車でスーパーに行く。集中力がないのか、いつもの道なのに信号に気がつくのが遅くなる。ああ、まずい。
泣きそうになった。
これはけっこう危ない状態だ。
絶対、仕事のせいだ。あんな多重業務に、残業に、夜勤。もう疲れてしまった。辞めてやろうと本気で思った。
今日は、午後から友人とお茶をする約束だ。面倒だなあと思ってしまった。人混みに行きたくない。
重い腰をあげて外に出た。あ、空気が気持ちいい。わたしはちょろいかもしれない。
友人とおしゃべりしながら、美味しいアップルパイを食べた。これから行きたい旅行先とか、最近食べた美味しいものとか、このしんどい気持ちとか。
アップルパイはとっても美味しく食べられた。本当に楽しかった。
友人が別れ際のLINEで、
「頑張りすぎないでね」
と送ってくれた。
家に帰って、夕ご飯を少し食べたいなと思えた。
今は、お腹はちゃんと空くし、美味しく食べれられている。本調子に戻っている感じだ。
少し仕事が落ち着いたのもあるだろう。けど、友人と会ってゆっくり美味しいものを食べながら、おしゃべりするあの時間は、私にとって本当に大事な時間だった。あのタイミングに予定をしていて本当に良かったし、会ってくれた友人に感謝の気持ちでいっぱいだ。
頑張りすぎないことを頑張りながら、いろいろ考えすぎないようにしながら、生きていこう。
皆さん、いつもお疲れ様です。ご自愛してくださいね。