見出し画像

失敗しない!結婚式のお呼ばれ服選び ~ブライダルの元プロが教えます!~

前回は「会場まで見える"接客術~ブライダルの元プロが教える、お呼ばれ服編~」と題して、お呼ばれ服の接客スキル面について書きましたが、今回はお買い物の参考に、また、販売員さんにはきっとお馴染みな、あるあるエピソードをお届けしたいと思います。

◆どこで買うか?結局、、、

*ネットで購入
お呼ばれが決まって、着る物どうしよう!と思ったとき、ネットで検索することは多いですよね。しかし購入後に、「到着が間に合わない!!」というお客様が慌ててお買い物に来店される、、ということは結構ありました。普段着ならともかく、結婚式は日にちが決まっていますから、焦りますよね~~。
数名のお客様は、最初からお店で見ればよかったと仰っていました。お店としてはありがたいと同時に、通販の方をキャンセルできない場合は、勿体ないし大変ですねと、、お声がけするしかなかったです。せめて、ネットで
選んだものより良いものを見つけてもらおう!と接客にも力が入りました。
特にブライダルの繁忙期(5月~6月、9月~11月の連休あたり)や、冬の雪害、台風などの影響がある地域は要注意で、ネットで買いたい場合はかなり早めに買うか、万一の為に店舗も先に見てチェックしておくと、安心ですね。

*レンタルの場合
持っていないし、どこで売っているかも分からない!
ネットで調べた中にレンタルドレスを見つけて、そのまま決めてしまう人も。
ネット購入と同じく、「届いてみたら素材が安っぽかった」
「サイズも選んだが実際合わなかった」という声がありました。しかも買うより高かった!という場合もあるようですね。返す手間、返却が遅れた時の延滞金がある場合や、もし汚してしまった時など、リスクが高いパターンです。

*久しぶりに出してみたら、、、!
手持ちにあるからそれでいいかなあ~~、と、思いながら直前になって出してみたら、セットアップやワンピースのスカート丈が短かった!袖が無かった!!(昔はノースリーブにラメのショールを掛けるスタイルが定番でした)と、急遽お買い物に来店するパターン。お客様は今のラインナップを見て、「やっぱり見に来てよかった」というケースもかなりありました。
フォーマルでも、時代による変化はあるのです。

◆会場別のおススメstyle


ホテルの結婚式 → フォーマル全開!
小会場/小規模 → おしゃれ自由!
二次会 → ワンピース最強!

ホテルや、格の高いレストランにはフォーマルが安心です。ただし本来のブラックフォーマルでなくても今は許されます。むしろ主流。冠婚葬祭用のお店で買わなくてもOKです。 
カジュアルレストラン、人前式、昼間、少人数であれば、セミフォーマル~カジュアルワンピースで、自由度が高いので、一緒に行く人などを参考にすると良いでしょう。
親族、小規模でも式のみの場合はフォーマルがベスト 家族の意向により、カジュアルワンピースや単品コーデも可。

二次会/パーティには、やはりワンピースが最強です。二次会のみの参加であれば少しゆるくてもOK。カジュアルワンピースなら、ひざ下丈が上品ですが、化繊合繊やストレッチ入りもOK、襟付き、柄物など個性に合わせて選ぶとオシャレに。

◆年代、体型別、のおすすめスタイルと予算の目安


20代~30代→ フィット感重視。若さ&可愛さ全開で!
40代→大人の余裕 → キチンと感、落ち着いた色味で品格up!
50代→女神モード → シックに、でも華やかに!遊びも入れよう、堂々と!

体形別→若い世代は、ジャストサイズ、肩やウエストはフィット感があった方が似合います。大人世代は、シンプルでサイズにも余裕のあるデザインがおススメ。この数年ではロングが主流になっています。落ち着いた雰囲気の色味で選んでみましょう。
更に大人世代の方は、経験を活かし、アクセサリーや小物で個性をプラス。ヘアセットにもこだわって!

40台~60代前後の、大人女性が選ぶ中心価格帯は、ワンピース単体で2万円前後~。ジャケットや、ベスト、アクセサリー、靴などトータルで5万円程度で揃います。
ワンピースと小物で合わせて買う方が多く、平均では3万5千円ほどでした。(10年前だと2~3万プラス)
パンツ+ブラウス+ジャケットの単品コーデで揃える時も、3.5万円位が目安だと思います。

◆大人の選ぶポイント(2023年~の傾向)


・肘とひざが隠れる
・裏地付き
・1万円程度~以下のものは避ける
が全体の傾向です。
ミセスっぽくなるデザインや素材も避けると安心(意外とツイードは難しい)。
シンプル、レース、プリーツ、刺繍(ビーズや少々のスパンコール)は今でもフォーマルの定番です。
逆に、ベロア、ショール、ボレロは現在あまり見ません。ボレロカーデは探せばありますが、型数は少ないと思います。
あまり印象的すぎる色や柄物は、その時だけになる可能性大ですから慎重に選びたいですね。季節感は3シーズン対応できるものがベスト、真夏と真冬の場合も、少しでもアレンジできるものか、その時だけと割り切って!(例えば海外ウエディングに参加であれば、セレブ風リゾートワンピが着たいですよね~🎶)

◆お店選びと着回し


皆様が口を揃えて仰っていたのは、「どこに行けば売っているのか?」
お店探しです。そこで、私が知る範囲で信頼感のある、いくつかのショップをご紹介します。
・コンサバ、カチッと目であれば、オンワード系のショップ
・イオンモールが近くにあれば、アルファベッツアルファベット、ヤマダヤ系のショップ
・本格的なドレスに近いものが良ければ、ストロベリーフィールズ、エメ

オシャレ系なら、トレンドを抑えた好きなショップで、単品を探しコーディネートするのも楽しいです。オールインワン、重ね着、モード系、個性を活かすのもOK。
素材の良さや、小物使いで高級感を出して、カジュアルになり過ぎないようにしましょう!

◆最後に


いかがでしたか?少しでもお買い物や、アドバイスの参考になったり、共感できるところがあればと、まとめてみました。

年々フォーマルへの意識が変わり、更にコロナの影響で、あまり堅苦しくなくていい、使う機会が少ないので予算を掛けたくない、出来れば買わないで済ませたいが持っているものでは(古すぎてなど)行けない、など”お呼ばれ服”の選び方への変化をはっきりと感じました。
確かにそうですよね。しかし、せっかくの場だから変な格好はしたくない!分かります。
だからしっかりと、”行事での着回し”を前提に選びましょう!とおススメしていました。
接客時に「家族行事、会社行事はありませんか?」とお聞きすると、意外とお客様は忘れていたりします。
ワンピースやセットアップ、最近人気のベストを使ったコーデなどは、特に着回しが出来ますから、幅を広げて柔軟に考えるのが、今風だと思います。

ぜひお気に入りのフォーマルコーデで、当日はご自分の写真もしっかり撮って思い出にしてください!

※今回の内容について。
結婚式などのフォーマル対応は、地域、規模、様々な状況によって多少の違いがあります。もちろん正装が基本のスタイルですが、日本の結婚式の事情を、ホテル勤務当時に現場で見てきた経験、アパレルショップでの接客経験をもとに、リアルに書いた内容になります。ご理解、ご了承のほどをお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?