中望遠単焦点レンズの二択

どうもサトカメです
以前noteで妄想レンズ構想を書いていて最近欲しいレンズを2本にまで絞りました
買っていいなんて許可は得られてませんが笑

XF56mm F1.2 R 約102000円
XF90mm F2 約102000円

どちらも中望遠レンズ
35mm換算で85mm,135mmとなります
ポートレートなどを撮ることが多いのでこの辺の焦点距離が必須なので上記のXFレンズは両方とも使ったことないからこそ集めた情報を元に検証したいと思います

解放F値が1.2と2で室内や夕方〜の撮影ではXF56mmが明るくて有利
XF56mmのボケは柔らかくXF90mmの方はシャープな感じがする
MTF特性曲線を見るとXF90mmのほうが解像度が上
色収差もXF90mmの方が良いが56mmも絞れば問題ない
AFはXF90mmの方が早い
最短撮影距離 XF56mmは70cm XF90mmは60cmとこの10cmの差はでかい気がする
画角は慣れている85mmが使いやすいと思う
XF56mmはポートレート用と言われるがXF90mmはポートレート以外にも花やスナップにも最適と言うブログも多いので汎用性が高いかと思うが個人的には85mm画角もスナップには向いている
以外だったのが56mmの方がピント面がシビアってこと
通常焦点距離が長くなればなるほどピント合わせがシビアになるのだがこの2本のレンズに関しては逆だった
どちらも一長一短があり結局のところ好みの焦点距離を買え!って結論です笑


僕がどちらのレンズにしようかと悩んでるのは以下の理由
1.AFの速度
XF56mmはAFがけっこう遅いと言われていて35mmF1.4と同等レベル程度なのか?
2.135mmは過去に手放した経緯があるので改めて買っても使うか?
3.そもそも現在メインで撮るのはパパっ子の2歳児
すぐに寄ってきてくれる子供相手に中望遠だと距離取るのが難しくまだ早い気もしている


2021年もコロナが収まらずなかなか撮影するタイミングが見出せないと予想するとXF90mmを買った方が現状は幸せな気もするけどXF56mmは仕事で使う頻度は上だと予想
同価格帯の2本のレンズで悩んでますが結局どちらを買ってもいつかは買い揃えるであろう。

56mmに関してはXF56mm,XF56mmAPD,VILTROX56mm,レンズベビー56mm,Tokina56mm(発売未定)と純正以外にも出ているのでこの辺はまた時間のある時にでも考えてみようと思います

いいなと思ったら応援しよう!