![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129801989/rectangle_large_type_2_c96824d5d39a3345cf30ee2dc9c134bd.jpg?width=1200)
イヤフォンを買いました(audio-technica ATH-CKS660XBT GM)
※この記事はアフィリエイトリンクを含みます
使っていたイヤフォンが壊れたので、新しくイヤフォンを買いました。
レビューとまではいきませんが、ちょっと書き残しておきます。
まず、買うにあたっての条件
ネックバンド型
(左右分離型は片方なくす未来しか見えない)
マルチポイント接続(複数台接続)対応
(iPhone、iPad両方で使いたい)
1万円以下
(イヤフォンは消耗品なので。すぐ壊れるし、すぐなくす)
で、調べたら、一番条件にあっていたのが、audio-technicaのATH-CKS660XBT
カラーは2色あって、ガンメタリックとカッパーゴールド
落ち着いた色の方が好みなので、ガンメタリックを選びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129801264/picture_pc_5b284bd2043f58d19a9b5f6e3dacb3ba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129801355/picture_pc_406a99dab6913deb015e379fbe8a52d3.jpg?width=1200)
音は、馬鹿耳なので、参考になるかわかりませんが、悪くはないです。
電池の持ちもいいです。(カタログスペックでは「約2時間のフル充電で、最大約20時間の連続再生」)
そして、マルチポイント接続はとっても便利。
以前、マルチペアリング対応のイヤフォンは使っていたのですが、切り替えるのが結構面倒でした。
例えば、iPhoneからiPadに切り替えるとします。
まず、iPhoneの設定のBluetoothのところで、iPhoneとイヤフォンの接続を切ります。
そして、iPadの設定のBluetoothで、イヤフォンと接続。という手順が必要となります。
これが、結構、煩わしい。
マルチポイント対応のイヤフォンなら一度ペアリングしておけば、何もしなくても、再生した方の機器の音が流れます。
さて、気になるのが2台同時に再生したらどうなるか?
例えば、iPadで動画を視聴中にiPhoneで音楽を再生したら、iPadの動画再生が止まって、iPhoneの音楽が流れます。
同時に音は鳴らないようで、後から再生した方が優先になるようです。
このイヤフォンのおかげで、iPadで動画を見るのも、iPhoneで音楽を聴くのも快適になりました。