![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75330114/rectangle_large_type_2_56e6205e70353daec2e3a0096f1c1d01.jpeg?width=1200)
【異業種コラボ_1ヶ月の数値発表!】白馬村の回遊とキッカケの仕組み_THEDAY.HAKUBA
白馬の山を滑るために開発しているスノーボード THEDAY.HAKUBA
「地域密着型ローカルブランド」という言葉を使っています。
地域密着型ローカルブランド THEDAY.HAKUBAとは、
「スノーボードというギアを通じて白馬村に来てもらうキッカケを作ること。そして白馬村を回遊してくれるキッカケも作る」
今回は、白馬村を回遊してくれる仕組みの第一弾として白馬村にあるカフェ LUCEとスノーボードメーカー THEDAY.HAKUBAの異業種コラボを1ヶ月間(3月1日~3月29日まで)行った結果、どんな数値になったのかを共有したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1648600511226-N4bQEKqVoG.jpg?width=1200)
どんなコラボなのか?!
THEDAY.HAKUBAのスノーボードをご購入頂いた方は、白馬村のLUCEカフェで無料でコーヒーが飲めてここでしか手に入らないTHEDAY.HAKUBAステッカーがもらえるという企画。
しかし1点、この企画の凄いところは、同伴者であれば何名でも無料でコーヒーが飲めること。
つまりTHEDAY.HAKUBAのスノーボードを購入してくれた人は、仲間を連れていけばその方々も全て無料であるということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1648600588687-z4m0MU7A3C.jpg?width=1200)
なぜこのようなコラボ企画を行ったのか?!
以前、Twitter&Instagramにて
白馬村の良く行く方に飲食店のアンケートを行いました。
投票数は合わせて 約295票。その結果はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1648598697966-v1FjDeLafG.jpg?width=1200)
Twitter&Instagramでほぼ同じ割合の結果がでました。
注目すべきは、
「毎回ほぼ決まっている」→約40%
「特に何も考えていない」→約40%
つまり2つにまとめると
①白馬に行った時は、飲食店がほぼ決まっている。
→飲食店を「回遊」することがほぼない。
②白馬に行った時は、飲食店選定を何も考えていない
→飲食店を知る「キッカケ」がない。
つまりキーワードは「キッカケと回遊」ということが分かりました。
キッカケと回遊をTHEDAY.HAKUBAのスノーボードというギアで作りたい。そんな想いからコラボ企画を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1648600656354-gT15Pnq5ab.png)
そして1ヶ月間の結果発表
結果は驚異的な数値がでました。
LUCE カフェ&THEDAY.HAKUBA 異業種コラボ企画
■期間(2022年3月1日から3月29日集計)
・無料THEDAYコーヒー提供数 149杯
(内)同伴者 87杯
・無料コーヒー以外にフードを注文した人 109名
・フード注文平均単価 1,336円
つまりまとめると
THEDAY.HAKUBAのスノーボードを購入して頂き、白馬村のLUCEカフェに同伴者を連れてきた方々は全体の58%
無料コーヒー以外にフードを注文した方々は全体の73%
であった。そしてSNSでの声を拾うと白馬村には良く行くが、LUCEというお店には初めて行った。美味しかった。また行きたい等などの声が多かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1648600955218-9iVdGy5O8x.jpg?width=1200)
まとめ:キーワード「回遊とキッカケ」
飲食店アンケートの結果より地域の課題でもある「回遊とキッカケ」
今回のコラボの結果を通じてこれらの課題解決する方法を僕の大好きなスノーボードというギアで作れると確信しました。
将来的には、白馬村の沢山のお店とコラボして「回遊とキッカケ」の輪を大きくして白馬バレー全体を盛り上げていきたいと思います。
ー終わりー
![](https://assets.st-note.com/img/1648600984817-Uu6Q1lJu2L.jpg?width=1200)