![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68774206/rectangle_large_type_2_566ad9a15db444eb0c8ec48274b18b5c.png?width=1200)
実感!大切なツールたち②
こんにちは! さとです。
※Twitter始めました^^(@sato_web22)
Twitter・noteともにフォローしていただけると嬉しいです^^
前回の投稿はコチラ▼
ツールの大切さ、実感
THE初心者の私がPCを新調し、【ECアカデミアforママ】を受講し
今はママJOBにて様々な案件を頂きお仕事についています。
その中でツールの大切さを実感しています。
在宅ワークという事でクライアント様や支えてくださるWEBUOの皆さんともオンライン上で繋がるのでその時に様々なツールがとても役に立っています。
効率的に、的確に使えるので本当に助かっています。
THE初心者な私ですが実感しているので是非ご紹介します。
もう使ってるよーという方も多いかと思いますが、
誰かにお役に立てればと思います^^
ご紹介
<情報共有>
■Googleスプレッドシート
■Googleドキュメント
議事録・グラフ・提案書などを作成。画像挿入もしやすい。
複数人との同時修正・情報共有にはめちゃくちゃ便利。
今までエクセルを使っている機会が多かったのでしたが
今は上記のツール中心になります。
<連絡>
■Chatwork
■Slack
連絡ツールとして欠かせないもの
クライアント様や一緒に案件を行うメンバーとのグループチャットもわかりやすい。タスク機能も便利。Slackはアクションもオリジナルを作成が出来たり面白い!
<画像素材などの共有>
■ギガファイル便
■Dropbox
ZIPファイル等で大容量のデータを送ることが出来き簡単に使える印象。
ギガファイル便はクライアント様とのやり取りでも良く使用。
PW設定もできすぐ送れるのも便利。
<画像加工>
■photoshop
■Lightroom
■Figma
今私が使えるのはこの二つ。
有料・無料などツールによって異なるがしっかり使えるようになっておきたいもの。写真の編集・デザインやイラストの作成に使用。
PSD形式のデータ、書き出しなどで保存可能。
Figmaは複数人で同時操作もできたり、どんどん使えるようになりたいツールの一つ。
<今、気になっているもの>
■Notion
存在を知り、触っていますが、
正直使いこなせていない(笑)
現状はTODOリストを作成してみたり。
かなり多機能で面白そうで、動画の挿入やギャラリーとして画像まとめなどもできるというので今少しずつ触っているところです。
さいごに
年末に、年末らしいnoteではないのですが
これもいいかな^ ^
関わってくださったたくさんの方々、
様々なツールに出会い、毎日助けられております^ ^
本当にありがとうございます😊
2022年も一歩ずつでも
【まずは継続する】
【楽しむ!】
【自分に小さな◯(マル)をつける】
【◯をつけた後に、少しだけ先にある次の到達点を見つけ動く】
【それを繰り返す】
そんな感じで進んでいきますね^ ^
あっ、なんか年末年始らしい挨拶にまとまった🤣
以上、今日はここまでー!
2021ありがとう😊
2022よろしくお願いしますー!
[お知らせ]
Wワークでお仕事頂いています、ママJOBのご紹介!
私も所属しています!
個人サロン様など、EC運用も承ります^^
ECサイトの代行依頼等、【ママJOB】について詳しくはコチラ▼
女性の働きが企業を支える
【おうちママ部】について詳しくはコチラ▼