![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163945654/rectangle_large_type_2_d77233e60b40bfb17cfaf725c020ec5e.jpeg?width=1200)
2024/11/30,昨日の日清亭!!
Hello。
Sato Soundsです。
今日も大田区は快晴。
そこまで寒くはないですね。
ランニング日和でした。
まだぎりぎり短パンで走れます。
流石に上はウインドブレーカー(古い)羽織ってますが。
さて、佐藤家今週はリハに入らず箱根に行ってました。
一泊二日のショートトリップ。
鎌倉も好きですけど箱根も好きです。
特に温泉に興味があるわけでは無いんですけどね。
なんとなく雰囲気というか。
もうちょっとインフラが整うといいと思うんですけど。
んま~そこは温泉街ですから厳しいですかね。
温泉街に行ったのに町中華。
完全にブログのネタで行ってきました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1733019181-7LbzRUvm6VKp1jNd4nJaOk8E.jpg?width=1200)
11時のオープンと同時に入店したのですが自分達しかいなくてちょっと気まずい感じ(笑)
旅行客は町中華に行かないのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1733019282-2dTy4MuJXw9kanGHYovzKUFW.jpg?width=1200)
さて、最初の1品は大人気の?
![](https://assets.st-note.com/img/1733019328-LX6BMo25msKlpaFAf1O3niz7.jpg?width=1200)
揚げワンタン4つです。
これ美味いっすよ。
甘いタレがかかってて個数もバリエーションあるから大人数で頼んでも◎。
ボリュームがないのでいくつでも食べれる(若ければ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1733019444-qRZNOl3kH4YycDiJPU2aIQz8.jpg?width=1200)
そして麻婆豆腐のハーフサイズ。
これでハーフなのか?とちょっと思いました。
¥750なのでフツーの店の並感覚でいいと思います。
この黒いニンニク辣油なのかな?
卓上にもありましたけどこれのパンチがかなり効いてます。
微妙な個性があって面白いです。
もう一品。
![](https://assets.st-note.com/img/1733019575-Ubg1alIGRQ7VvpOrF82sM40n.jpg?width=1200)
餃子3つ。
3つで頼めるのも嬉しい。
やはり初めて行く店では餃子はマストですからね。
これはニンニク強めのstandard系でした。
そしてラストは
![](https://assets.st-note.com/img/1733019672-jd3lHI2VnALZmxgGU6PirRqD.jpg?width=1200)
炒飯です。
人参が入っているの分かります?
これケッコー斬新じゃないですか?
あと肉が多めなのが◎。
パラパラと家庭系の真ん中くらい炒め具合。
これを食べている辺りでようやく他の方々が来店。
旅行客ではなく完全に地元の現場のオジサン達でしたが(笑)
オムライスも食べたかったな~。
中華屋のオムライス好きなんですよ。
いやー美味かったです。
次にいつ来れるか分かりませんが麺も食べたい。
店的には麺推しらしいので。
エレキギターは“歪み”の美学。
大田区でインディーロックをやっているSato Soundsです。
とうとう大田区の歌を作ってしまいました(笑)
もし良かったら聴いて下さい。
さて、今日のパスタは🍆。
茄子と真剣に向き合ってみようと思います。
bye.
また来週。