![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145659242/rectangle_large_type_2_a54cb5a5f7d838f012c2b777f79aa5da.jpeg?width=1200)
2024/06/28,一昨日の大新!!
Hello。
Sato Soundsです。
今日の大田区は今のところ曇ってますね。
雨になるのか?晴れ間が覗くのか?
佐藤家は金、土と鎌倉に慰安旅行に行ってました。
慰安というか先月のRECお疲れ様旅行です。
旅行欲が自分にはあまり無いので近場が好きです。
具体的には鎌倉、箱根、日光辺りですかね。
京都、沖縄も行きたいのですが数日ランニングをサボることになるしギターも弾けないしな~と思うとついつい鎌倉を選んでしまいます。
蒲田から小一時間で着いちゃいますからね。
大仏観て長谷寺でなごみ~を観てランチ食べて…
そうランチがいつも問題だったんです。
なんでもいいと言えば何でもいいんですけどね。
しらす丼も食べたしラーメン屋にも並んだんですけどなんだかな~という。
カフェもカレーもちょっとね?
ということで前々から前は通って気になっていた鎌倉のDEEP町中華『大新』に行ってきました。
大新は神奈川県内で3店舗ある中華屋らしいです。
途中の休憩は挟むが11時~朝の4時までやってるという蒲田の大王のライバルと言っても過言ではない感じのスタイルの店です。←本当か?
結果、佐藤家は鎌倉でのランチは閉まっているor混んでて入れないという状況が発生していない限り大新に通うことに決めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719708626411-ONHeocSYXv.jpg?width=1200)
非常に安定感のある餃子。
出てくるスピード感も良かった。
蒲田は平均して遅いんですよね。
リピートしたいところですが年に1度行けるか行けないなので次回は違うものを頼んでしまうかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1719708738185-fgjBJzEfWd.jpg?width=1200)
麻婆豆腐です。
これは美味かった。
人生でベスト5に入っていると思います。
白米にかけてがつがつ食いたいところですが…
![](https://assets.st-note.com/img/1719708850518-6atxvvSeEO.jpg?width=1200)
いつも通り佐藤家はルービー🍺なのでツマミにして食べました。
餃子は大王の勝ちかもしれないけど麻婆豆腐は大新の圧勝です。
これは年1でもリピートしてしまうかもしれない。
〆は
![](https://assets.st-note.com/img/1719708973808-KOSPVUSKNm.jpg?width=1200)
冷やし担々麵です。
大王にはないお洒落な感じ。
器もレンゲもちゃんとしてる(笑)
大王慣れしていると温玉乗ってるだけで「おっ!?」ってなります。
これも美味かったな~。
誰もが食べれる辛さだけど物足りなくない辛さ。
これってアラビアータで再現しようとすると本当に難しい。
中華4000年の歴史ラーメンマン!!と叫びたくなる。←なりませんか?
はい。
ということで今日の🍝は夏野菜を使います。
上手く出来るかな~。
佐藤家、久しぶりにギター買いました。
そろそろ届く筈なんですが…ドキドキしますね。
エレキギターは“歪み”の美学。
大田区でインディーロックをやっているSato Soundsです。
bye.