![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105280869/rectangle_large_type_2_97403b4520eab5f5f8af64b1939c3c4a.png?width=1200)
【CCNA用語】キューイングとは...
こんにちは!🛤️
satoです(^^)
今日の学びは、
『キューイング』
についてです。
『キューイング』とは、
●英語で「Queuing」、日本語訳で「待機、待ち行列」という意味です。
●キューイングでは、送信するパケットを「キュー」と呼ばれる領域に並べていきます。
●キューには「ハードウェアキュー」と「ソフトウェアキュー」があり、キューイングでは「ソフトウェアキュー」にパケットを並べていきます。
●インターフェイスに着信したパケットを出力インターフェイスから送出する前に、インターフェイスにあるキューにパケットを格納することを「キューイング」と呼びます。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます😊
もしこのブログが良かった方は
「フォロー」や「いいね!」を
して頂けますと嬉しいです!
また明日もIT用語を
発信していきますので
お楽しみ〜👋