見出し画像

今年初の旅行は、冬の京都です。(1日目)

私のnoteやSNSを頻繁に見てくださっている方からすれば、あぁまた京都ですか…と言いたくなるかもと思いながらも、今年最初の旅行は冬の京都です。

SNSで投稿していない分も含めると、実は私、休日はかなりの頻度で京都に居ます。そして普段は日帰りです。

インバウンド客を想定してホテル代が高騰中の京都市内、なかなか頻繁に泊まるわけにもいかない状況。いっそのこと京都周辺に移住しちゃえばいいのでは?と、我ながら思う位です。

今回の京都は久しぶりに泊まりで行きました。
事前に決めていたのは蜷川実花展に行くこと。それと宿泊先のみ。あとはノープランです。

心の赴くままに過ごしました。 

結論、
楽しくて、楽しくて楽し過ぎました。

まずはホテルに荷物を預ける

朝10時に京都市内に到着。ホテルに滞在する時間も楽しく過ごしたいから、今回荷物は多めです。手持ちのバックパックが小振りな為、望遠レンズを入れたら何も入らないためスーツケース持参で行きました。荷物を預けるひと手間はかかりましたが、そのあとは身軽に動けたので良しとしています。

お腹が空いたからオシャレなカフェでランチ

ホテルに荷物を預けた後、いい感じにお腹も空いてきたので、四条周辺にあるオシャレなカフェに行きました。四条周辺で一つ別の路地に入れば素敵なお店を見つけることは多々あります。探索甲斐のある街ですね。今回も散策途中に見つけたお店です。

お調子に乗って、ランチセットに赤ワインを1杯追加で頼んじゃいました笑


自分のペースで食べて飲んで。
至福の時というのは、こういう時間かもしれない。

お腹も心も満たされたので、本命の蜷川実花展へ

趣味で写真を撮っているのもあって、今年は積極的に写真家さんの展示を観に行くつもり。蜷川実花展も気になっていました。以前関東でやってた展示が関西でも見られるなら、行くしかないということで、京都市京セラ美術館へGO!

どうしても観たい展示は1人でも行くスタンスの私。

おそらく誰かに声をかけたら一緒に来てくれたらかもしれないけど、世界観に没入したかったので、あえての1人です笑

そういえば、1人で出かけていると、

1人だと寂しくないの?
家族が居るのに、どうして1人で出かけるの?

と、たまに聞かれます笑

1人で過ごす時間で自分の機嫌をとっている私。

結婚して家族が居ても、
1人の時間がないと息が詰まるというか…

もはやソロ活は私にとって、
自分を大切にする時間なんですよね。

当日は平日昼間なのもあって、人は少な目。
かなり落ち着いて鑑賞することができました。

ホテルにチェックインしてからノープラン旅開始!

展示を観たらホテルチェックインの時間が近づいてきたので、ホテルに戻りチェックインすることに。

ホテルに向かっている時に、急にキモノフォレストが見たくなった私。心の赴くままに動けるのは、一人旅のいいところですね。私はバックパックの中身を撮影機材と財布とスマホに厳選してから嵐山に向かいます。

時刻は午後3時半。この時間から嵐山行くの?普段なら朝から行くとこやでw
と自分自身にツッコミ入れながら阪急電車に乗り込みます。

夕刻の嵐山へ

渡月橋周辺に着いた時間は午後4時過ぎ。めちゃくちゃ寒くなってきました。雪は降っていなかったとはいえ、冬の京都の寒さを舐めてましたかね…手持ちの防寒アイテムをフル装備で挑んだつもりでしたが、寒さを前に完敗です。

渡月橋周辺で写真3枚ほど撮影して目的地のキモノフォレストに向かってひたすら歩く始末w

冬を楽しむには防寒対策の徹底が急務ですw

ちなみに冬の嵐山周辺は、
春節を避けた時期のせいか観光客は少なめでした。

キモノフォレスト到着

こちらも写真を数枚撮って満足です笑
キレイな着物柄が見れたから良きです。

嵐山の滞在時間は、1時間弱。
そのまま電車に乗ってホテル最寄駅まで戻りました。

阪急嵐山からキモノフォレストまで歩いただけ笑

と、心の中でまた自分にツッコミを入れましたが、見たいモノが見れたからそれでいいかな。

寒いから夕食はホテルの部屋で。

ランチはオシャレなカフェ行ったけど、ホテル泊まるなら、もちろん夜ご飯はお酒飲むよね。仮に外でお酒を飲んでしまったら、寒い中ホテルに戻るの面倒になるよね。だってさっきの嵐山、超寒かったし…

脳内会議の様子

ということで、一応脳内会議を開いてみたものの、
迷い一切なしの即決w

ホテル近くのスーパーでお酒とお惣菜を買いました。

好きなモノ食べて飲んで、
暖かいホテルの部屋で、のんびり。

もう、最高過ぎました。

我ながら思うんです。
誰にも迷惑かけずに好きなことやって、ご機嫌でいるなんて。

私めっちゃ健全やんw
缶ビールを1本飲んで、ホロ酔い気味。
酔いが少し冷めたところでシャワー浴びて寝ることにしました。

<2日目に続きます>


【お知らせ】

◉SNSのフォローはこちらから。

Instagram (旅と暮らし)
Threads

40代女性会社員。旅と暮らしに関することを、ゆるりと発信しています。
趣味は写真と旅です。同じ趣味の方、フォロー大歓迎でございます。

ブログはこちら
・旅と暮らしをテーマにした記事を準備中です。
・みなさんの生活の参考になれば幸いです。

◉Kindle出版
・勢い余って2024年に旅本を出版しています。
・Kindle Unlimited加入者は無料です。
・よかったら読んでいただけると嬉しいです。

※この記事はAmazonアフリエイトを使用しています

いいなと思ったら応援しよう!