![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10372589/rectangle_large_type_2_caed65bdf0a0c8dfc2cf7ba701590f19.jpg?width=1200)
【ゆかし着物】着物と羽織の「柄」コーディネートのコツ
こんにちは。着物コーディネーターさとです。
この記事、実はもっと早くに書くべきだったのですが・・・
SNSでよく「着物と羽織の合わせ方が分からない」と言われる方が多いのですが、
実際困っている方にお話を聞くと
・柄の合わせ方
・色の合わせ方
のパラメーターをごっちゃにしている方がとても多かったので、
今回は羽織のコーディネートについて解説をしてみようと思います。
今日は柄の合わせ方についての解説です!
今日は「アンティーク着物」と言うと、
このタイプの着物を思い浮かべる人が多そうだなぁ
というタイプの着物を使いました。
紫地の古典柄です。
今回は「柄」に注視していただきたいので、
小物類はあえて使用せずにこのまま解説していきます。
ここから先は
938字
/
6画像
¥ 700