見出し画像

【着物コラム】着物と国粋主義


こんにちは、着物コーディネーターさとです。

このnoteでも過去に題材にした事があったのですが、
「やっぱり日本人は着物よね」的な価値観について、
私はずっと言葉に出来ない感情を抱いていました。

着物は日本の伝統服であり、日本人の民族衣装です。
でも、私自身が着物を着ている理由が「日本人だから」かどうかは、
あくまで私個人の意思による自己選択です。
他者から「こうだよね」と決められる事ではないな、
と思っています。

着物という存在に、
日本という「国家」を結びつける考え方って、
主にTwitterで偏った政治的意見を発信する人にも多いように思います。
その主張をしているご本人は、
着物に対して特に思い入れがないケースも多いです。

最近、歴史の勉強のおさらいをしていたのですが、
日本固有の何か、
例えば伝統工芸品や着物などに「国家」を結びつける価値観、
どこかで見たことがあるな、と思いました。

これって所謂「国粋主義」ってヤツの一種なのかな?と思い至ったので、
着物と、日本という「国家」を結びつける考え方の事を書いてみようと思います。



国粋主義の歴史


自分の出身地への思いが強まるきっかけって何だと思いますか?
私は「外部」、
つまり、自分の出身地以外の土地や思想を知った時だと思っています。

例えば、海外旅行から帰ってきた時などでしょうか…
自分の体験でお話しすると、
昨年11月に中国から帰国した時、
「コメうめぇ!!」「日本の水質いい!!好き!!」
と強く感じました。笑
これって「外部を知る」事がなければ、
感じない・考えない事だと思うんです。


日本の国粋主義の歴史を遡ると、
江戸時代末期の「尊王攘夷」の思想がスタートだと私は考えています。
厳密に言えば、きっとこれが最古ではないと思いますが、
近代につながりやすい思想として。

開国を迫られた!さあどうする!
という時代に誕生したこの思想ですが、
儒教の事を調べてみて、
「尊王」も「攘夷」も儒教の言葉だと知って驚きました。
「攘夷」の「夷」って
モロに中華思想の「夷狄」の字ですもんね…

江戸時代は武士の間や寺子屋を拠点に、
儒教ベースの教育が浸透した時代なので、
当たり前と言えば当たり前かもしれません。

※「夷狄(いてき)」=古代中国においての異民族への蔑称

ご存知の通り、結果的に日本は開国し、
明治政府は欧化政策を執りますよね。
勿論、色々な反発があったようです。

1888年に志賀重昂さんという方の論文
「国粋保存旨義」が発表されます。
国粋主義という名称はここからスタートしているそうなんですね。
(しかもこの志賀重昂さん、お父さんが岡崎藩の藩校の儒学者…)

この論文の内容ですが、
江戸時代末期の「開国反対!!」という、
極端な国粋主義とはニュアンスが異なっていて、
「日本の良いところは活かそうよ、主体は日本にしよ?欧米式はサブでええやん」
と言う感じの内容のようでした。

文章がめっちゃいかめしくて難しく、
きちんと読めていなくて恐縮です…
ご興味のある方は「国粋保存旨義」でGoogle先生に尋ねてみてください。


しかし結局は、
第二次世界大戦・太平洋戦争の頃には、
この「国粋主義」が、
「大和魂!突撃!ぜいたくは敵!!」に繋がっちゃうんですよね。
戦時中は国民服やもんぺの着用がすすめられていきます。

ちなみに、明治時代の「国粋保存旨義」が発表された後も、
当時の女性達のファッションに短期間で色々な影響があったようです。

敗戦後には着物は「ここぞというときの礼服」となり、
1980年代に売上がピークになり、その後は低迷し続け、
近年も低調のまま、ほぼ横ばい、という状況です。



現代の着物の立ち位置


ここまでの歴史を調べてみて、
国粋主義の思想って
「得体の知れない何かに自分の価値を奪われる!守らなきゃ!」
という防御の本能、
そこに「儒教ベースの教育で培われた道徳観」がくっついちゃったもの
だと私は読み解きました。

着物=日本の文化という認識を強めた理由が、
外部との接触や、未知の思想への反発
だったことは間違いないと思います。

もちろん、冒頭で書いたような
「日本人はやっぱり着物」という発言をしている人には、
そこまでの意図がない場合が殆どだと思います。
しかし、私個人的には、
それらの言葉は、
日本という土地で暮らす1人の人間として、
実感を伴って発せられる言葉でもない

という印象を受けるのも否めません。


着物を着る理由が「日本人だから」の人も、
きっといらっしゃると思います。
でも、そんな「大義名分」がなくても、
着物はステキな衣服だと私は思うんですよね。

もちろん政治的・対外的に色々な舵取りは必要な時代ですが、
日本VS夷狄の思想の時代はもう終わって良いんじゃないかな。
その価値観を持ち続ける限り、
外部と日本を区切った考え方から、ずっと離れられないんじゃないかな?
と、私は思います。


スマホで聞けるラジオ番組、Radiotalkはじめました。 
アプリをDLしていただくとバックグラウンド再生ができます。