ノーレート雀荘に行った話
【普及しつつあるノーレート雀荘】
明けましておめでとうございます。
麻雀大好きな一般人、サトウです。
今回は関西のノーレート雀荘に行ってきた話を書きます。
関東にはノーレートの雀荘がたくさんありますが、関西にはまだまだ少ないです。
土日だけ、とか週に1,2回というお店が多い。
そんな中、毎日ノーレートのフリーを営業しているお店があったので行ってきました。
一軒目は大阪、心斎橋にある「麻雀ZOO 心斎橋本店」です。
ZOOと言えば言わずと知れた全国チェーンの麻雀店。そんんな大きなチェーン店が大阪のド真ん中でノーレートを営業してくれるのはありがたいですね。
全国どこのお店でも似たような雰囲気で打てるというのは、麻雀打ちにとって楽なんですよね。
場所は心斎橋となんばの間、やや心斎橋寄り。
私はなんば駅から歩きましたが、10分くらいで着きました。(なんば→心斎橋を電車で移動する程ではない)
入店すると10分ほど待ち、ルール確認とポイントカードの作成をしました。
同卓したのは大学生くらいのお兄さんとおっちゃん二人。
おっちゃんの一人がちょっと癖のある人で、卓内の人に積極的に喋りかけてきました。こういう人は返事があろうとなかろうと構わず話し続けるので、私は適当に相槌を打って流していました。
マナーが悪いということはないのですが、ちょっと打ちにくい。初心者やフリー麻雀に慣れていない人だと、麻雀に集中できないかもしれない。
おっちゃんも全然悪気は無いんでしょうが、こういう体験が嫌で雀荘から足が遠のく人がいるとしたら悲しいですね。
スタッフが注意する程のことでもないですし、これもフリー麻雀の宿命なのでしょうか。
その日は2半荘打って帰りました。ノーレートのポイントカードにはミッションがあって、クリアするとポイントが貯まり、ゲーム代や食事代に使えるという感じ。
またノーレートだけの成績管理もやっていて、打ち手のモチベーションを維持するシステムもありました。
同卓者がアレでしたけど、立地は素晴らしく、スタッフの対応も良く、フロアは分煙でタバコの煙が苦手な方も気にせず打てます。
二軒目は、「麻雀ZOO 京都店」です。
またZOOかよ、と思いましたか。麻雀ZOOさん、実は全国で6店舗、ノーレートフリーをやってるみたいです。
(ZOOのマーケティングではないです)
関東では千葉、秋葉原、池袋に2店舗。残りが心斎橋と京都のようです。
立地は、河原町今出川交差点すぐ。最寄り駅は京阪の終点、出町柳駅で、歩いて3分くらいです。
私は京都駅から地下鉄に乗って、今出川駅から歩きました。10~15分くらいで着きます。
京都店は2フロアあり、セットのフロアとノーレートフリーのフロアで分かれてました。もちろん分煙です。
京都店は全体の雰囲気として、若い方が非常に多いです。(京都自体が学生の街でもある)
スタッフも同卓者も、奥で打ってるセットも、みんな若い方でした。
システムは心斎橋とほぼ同じでルール確認もそこそこに卓に着きました。お相手は三人とも学生でした。
打ち慣れてる学生1人と、慣れていない学生2人で、何度か点数申告のサポートをしました。マナーや雰囲気は問題なく、気持ちよく麻雀が打てました。
途中、セットの学生が来店し、「2時間セットで」という声が聞こえてきました。講義の空き時間に打ちに来たのでしょうか。なんて羨ましいんだろう。
他にも「次の講義は出るわ」とか「レポート終わらせてきたわ」とか、学生トークがたくさん聞こえてきました。
打ち終わってスタッフに聞いてみると、お客さんの9割が学生とのことでした。もし今高校生に戻れるなら京都の大学を目指しますね。(空き時間に麻雀するため)
そんなわけで、京都店は若くてフレッシュな雰囲気で、マナーも良く、自分にとっては打ちやすいお店でした。
最寄り駅の出町柳は、京都の土地勘がない人には行きにくいかもしれないので、事前にスマホなどで乗換案内をチェックしてください。
【京都大阪そして神戸にも】
今回は関西三大都市圏のうち、2都市にあるノーレート雀荘に行ってきました。
京都と大阪にあるのだから、神戸にもできてほしい。そう思っていたところ、ある情報を手に入れました。
三宮の麻雀ウェルカムが、12月からノーレートフリーを始めたとのことです。
ホームページを見ると確かな情報のようです。
ということで次回はウェルカム三宮に行ってみようと思います。
ノーレート雀荘、どんどん普及してきて嬉しいですね。
本年も麻雀の普及、発展に少しでも寄与できればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。