見出し画像

アメリカの銃規制はアメリカを終わらせる

日本にいてもよくアメリカで銃の乱射事件などのニュースをよく耳にすると思う。そこで皆さんは一体何故アメリカでは銃規制が進まないだろうかと思う人も多いでしょう。それが普通なんです。逆に言うとアメリカという国が異端児すぎるんですよ。

相手を威嚇する大阪系アメリカ人

アメリカ建国の歴史
  結論から言うとアメリカで銃規制が厳格化する時にはアメリカの終焉を意味する。これを理解するにはアメリカの建国の歴史を知らないといけない。アメリカという国は国民自らの手で独立を勝ち取った自治体(州)が集まった国、合衆国。この独立は平民(民兵)たちの兵力で勝ち取ったと言ってもおかしくない。したがってアメリカ憲法修正第2条には政府は国民の銃を持つ権利を侵害してはならないと明記してある。”規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。” ここで重要なのは国民の銃を持つ権利は国から与えられているものではないということ。この修正第2条は国民ではなく、政府を制限している条項ということを理解してほしい。さらに重要なのがアメリカ独立宣言の一文、政府を倒す権利、または使命。これは建国の父たちが独立宣言に書いた一文でアメリカ合衆国政府が将来腐敗した政府になった場合、その国民たちはその政府を打倒する権利と任務を持っているという文である。これもまた日本人にはあまり理解できない話かもしれない。日本では明治維新の際も幕府打倒や新政府設立は主に権力層の人たちで行われてきたと思う。そこがアメリカとはだいぶ違う。
  では銃を規制する国とはどういう国だろうか?日本の銃規制は非常に厳しい。これはアメリカでも有名な話で、アメリカ人は右派も左派もよくその話を聞きたがる。ただ日本は国民性も比較的穏便で文化的にも世界にも類を見ないほど成熟した社会なので世界の常識からは逸脱している。だから参考にならない。例えば中国が銃規制を厳しくするのは明らかに自国民を信用していないからで、銃を持っていればいつ反乱が起きてもおかしくないからだと思う。これは日本みたいに単一民族ではないというのも大きな理由の一つである。日本もかつて刀狩など、統一政策を進める中で国民から反乱する道具を奪った経緯がある。政府から言うとそれだけ好都合な話はないわけで、政府の存続を安定化させる意図があると言ってもいいと思う。現在北米ではカナダの銃規制がかなり進んでいて、狩猟のための銃も厳しい状況になっていると聞く。実際にカナダの政策はかなり極端な左方向に偏っていて、非常に残念な現状だと思う。
アメリカでの銃規制
  アメリカはどうだろうか?現在のアメリカでは銃規制がないわけではない。銃購入の際は州によってだいぶルールも違う。ただ共通なのはユニバーサルバックグラウンドチェック。これはFBIのデータベースにアクセスして、犯罪履歴や精神疾患の歴史がないかチェックするシステム。この際に法律でアメリカ政府はバックグランドチェックの履歴を保管することを禁じられている。そのかわりATFは銃販売側にその義務を命じていて、銃販売の履歴を販売から10年間保管しないといけない。結局は一緒のことである。ペンシルバニアの場合は比較的に銃購入はしやすい州だけれでも、お隣のニュージャージー州などは銃購入から数日間待たないといけないなど色々規制が厳しい。州境を越える際も拳銃はもちろんホローポイント弾なども規制の対象になるので気をつけないと牢屋行きになったケースも過去に数件ある。違憲だと思うがそれがニュージャージー州や民主党の州ではそういうことが多い。プライベートセール、個人売買のことも言及しないといけない。個人売買は多くの州で可能で、ペンシルバニアの場合ライフルやショットガンは基本バックグランドなしで売買できる。ただ購入側の犯罪履歴などは販売側がチェックする義務があるので、トラブルを避けるためにコンシールドキャリーライセンスの確認や銃砲店を通してバックグランドチェックをすることが多い。拳銃の場合は質問の余地もなく、知人でもバックグランドチェックを通す。実際に日本人の友人にも拳銃を個人売買で譲ったが銃砲店でバックグランドチェックを通した。このようなバックグランドチェックが完璧かというともちろんそんなことはない。日本のような厳重な管理下でさえ銃の事件は起きる。銃で犯罪を犯すような者は色んな手段で銃を入手するわけであって、どんなに厳しい銃規制を持ってでも完全に防げるものはない。特にアメリカでは、国民一人につき2丁という莫大な数の銃がすでに出回っているわけで、これを規制すると言うのはほぼ不可能な話だと思う。

現代の銃とその規制
  アメリカでよく話題に上がるのがAR15である。日本ではよくアサルトライフルと呼ばれる銃。実はAR15はアサルトライフルの略ではなくARを開発したアーマライトの略である。これはアメリカ人も知らない人が多くて、よくアサルトライフル、攻撃銃だ!と言ってそんなものはいらないと言う人がいるがそもそもそんな銃はない。確かに形は軍で使っている物にそっくりで、色は黒いから銃になじみのない人からすると怖いのはなんとなく分かる。ただ民間で買えるのはセミオートと言う半自動の銃であって、そこらの狩猟用の銃となんて変わったことはない。そして修正第2条への反論としてよく上がるのが、建国の父たちはこのような銃が出てくることを当時想定していなかったという反論。これもまたおかしな話で、確かに当時の銃はマスケット銃と言って一発撃つごとに銃口から弾と火薬を装填しないといけない非常に手間のかかる銃であったことは確か。ただそれは当時最先端の銃であったこともまた事実である。当時の世界最強の陸軍を保有していたイギリス軍でさえそんな銃を使っていたわけである。この理論を応用するとアメリカ国民はAR15どころかフルオートの銃を制限なく購入することができるはず。いや、そうなっていないとおかしい。フルオートは個人的には弾の無駄遣いで実用性がないと思うけども、撃っていてフルオートほど楽しいものはないと思う。
アメリカの銃規制と反乱
  ここで題名で言及したアメリカの終焉の話になる。ここまで読んでいただいた方にはアメリカの銃の歴史的背景や現状について少しは理解していただけたと思う。最近はソーシャルメディア等の発達で右派と左派の間の亀裂が日々大きくなっている。アメリカという国は他国から滅ぼされるということは恐らくないが、自滅の可能性は大いにある。アメリカに対抗する勢力はアメリカ国内の政治的、思想的分裂を煽る工作をだいぶ前から行ってきたと言われている。実際にトランプ氏やハリス氏など極右と極左のような人物たちが大統領選の候補者に上っているわけで、この右から左へのブランコの振れが徐々に大きくなり、アメリカはいずれ分裂し合衆国は消滅する。これが10年後か50年後か、それとも100年後かは分からないがいずれ起きると思う。そしてそのシナリオの一つが極左政権による銃規制強行執行である。アメリカの地方警察は右派が多く、保安官などは選挙で選ばられている為、非常に政治色が強い。このような右派が多い地域などは連邦政府に対してアレルギー反応が強い。そのような場合想定できるのが、連邦政府の銃規制、回収班などが来た場合に反乱の火蓋が吹くというわけだ。これは実際にすでに起きかけた話で、地元民兵組織と連邦政府機関が銃を向け合って対峙した事件が数年前に西の方で起きている。(Bundy事件) そのような一触即発する状況が日々マグマが溜まるように蓄積されているというのがアメリカの現状だと思う。
銃乱射事件の本質
  だからと言って銃の事件というのは悲劇を生む。しかしながら統計学的にいうと銃で亡くなる子供などは車の事故や殺人、虐待の数と比べると微々たるものである。そこで問わないといけないのがなぜ犯人たちはそのような手段を選ぶことになったのかである。昔はそんなことなかった。みんなそのようなことを言うがでは何が昔から変わったのか?これは文化、宗教、家族構成、地域の連携が非常に影響していると思う。アメリカでは戦後、核家族の崩壊、キリスト教文化の衰退、地域の繋がりの衰退など個人主義がかなり進められた。黒人社会では父親がいない家庭などが非常に多い。これは統計学的に証明されていることだけれども、父親のいない家庭で育つ子供は犯罪に巻き込まれる可能性が非常に高いと言うことだ。特にアメリカの都市部ではその兆候が高い。家庭環境が悪いので家庭外で関係を求め、ギャングなどの犯罪組織に居場所を見つけてしまうという負の連鎖である。ソーシャルネットワークも非常に子供に対し悪影響であるのは明らかなことで、仲間と打ち解けるのが苦手な子供たちは特にオンラインに安らぎを求めてラディカル化し、バイオレンスを持って社会に報復すると言うケースが非常に多い。そこで使用されたものが銃であり、ナイフであり、それを規制しても何も解決にはならない。政治家はそんなこと言っても票に繋がらないので銃を悪者にして票を稼ぐ。結局は再選することしか頭になくて国の本質を考えてくれている政治家などはほとんどいないと言うのが悲しくかな現実であると思う。
結論
アメリカの銃事情は今後も変わらない。銃肯定派は今後も司法システムなどを駆使して建国原理主義を守ろうとする。銃反対派はあれこれ理由を見つけては規制を強化しようとする。そして政治的分裂は今後も進行してアメリカはいずれ内部崩壊する。問いたいのはその時日本はどうなるかと言うことだ。今のようにアメリカ頼り一辺倒のままではいけない。できるだけ早い段階で自衛隊を国軍化して抑止力を強化しないと世界の波を突破していくことはできない。極端な銃刀法や狩猟規制などをしていては日本男児がおかしくなっていく。国民を守ると言うのは外部勢力から守ることにもっと集中してほしいし、極端な銃やナイフなどの規制は国民にとって悪影響しかないと思う。国民をそんな幼稚園児扱いしてほしくない。いや、そんなことを言うと幼稚園児に失礼だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?