見出し画像

自己紹介①~学生時代から看護学校卒業まで


◆自己紹介をします

名前    ナースさとう
年齢    40代
家族構成  夫、長女(中1)、長男(小1)
好き    カフェ巡り、キャンプ、あれこれ調べること

【お仕事】
〇訪問看護師
〇終活支援事業「Care∞Link」代表
※終活サロン2拠点、終活セミナー、エンディングノートセミナー開催、おひとり様・高齢夫婦の個別サポート
〇「不良シニアを作る!」シニアがいきいき楽しく生きるためのオンラインサロン立ち上げ予定❗️

◆私のこれまでの人生

学生時代は、本が好きで、図書館に通い詰めていました。

好きが高じて、書籍編集者となり、
男性だらけの職場で
連日の徹夜、会社に寝泊まり、
毎晩の飲み会を繰り返し、
めちゃくちゃ楽しんだ20代。

20代後半で幸運(?)にも、夫と出会い、結婚。

その後、妊娠。
長女の出産時に、退職して専業主婦へ。
(正確には、退職後にちょっぴり在宅ライターもやっていたのですが、仕事と言えるほどのものでもなかったので…)

出版業界、大好きだけど、
子育ママが働ける職場ではないよね~💦
(しかもワンオペだ)


無事に長女を出産し、
ワンオペ子育てを満喫しておりましたが、
編集者時代の激務からの
育児。

何だかヒマだ。
時間が余るなぁ。

「そうだ! 看護師資格を取れるじゃないか!」
「いましかないぞ!」

と思い立って、
「行くなら、
 学費が安い都立の看護学校に行こう!」
と勉強開始!

「社会人入試」という
素晴らしいシステム(小論文+面接のみ)に
編集者として、散々鍛えたスキルをフル活用し
添削者が高評価をしてくれるような小論文(笑)を意図的に書き上げまして
無事に合格を勝ち取りました!


あ、なぜ、急に編集者から看護師に?
と疑問を感じる方がいらっしゃるかと思います。

実は、これには、理由がありまして……

編集者時代、
医師の同行取材などに行ったことがありました。
(正確には原稿を取りに行った際に立ち会って、「じゃ、取材させてくださいよ〜」という軽いノリでしたが)


そこで「訪問看護」という仕事を知りました。

その訪問看護師さんが、素晴らしい人で
家族の信頼を一身に集めているわけですよ。

正直、医師の先生より信頼されている(…と感じた)

文字とひたすら向き合っていた編集者時代。
こういう人に密に関わる仕事っていいな~と
漠然とした憧れを持っていたのでした。

また、看護師はつぶしがききそうだし
(編集者なんて、まったく職のバリエーションがない💦)
子育てしながらでも
働きやすいかな~という
腹黒い事情もありました。
(デモ、ソンナコトナカッタゼ~)


そんなわけで、無事に合格した看護学校へ進学。

ピチピチ(死語)の18歳とともに
3年間の学生生活を満喫。
実習などかなりハードでしたが、
何とか卒業しました。

もう一回やれって言われたら無理!
ですが、あの大変さを知らなかったので
何とか卒業できました〜。

その後、国家試験にも合格し、
やっとの思いで、
看護師資格を手にしたのでした。
(オモッタヨリタイヘンダッタヨ~)


自己紹介、一回じゃ書き終わらなかった。

また、続きを書きます!

続きはこちら↓

ーーーーーーーーーーー
100人達成まで無料サポート!
健康相談&終活サポートができるオープンチャット開設

「いきいき健康サロン✨️健康相談×終活×コミュニティの力で毎日を楽しく過ごす🥰」


毎日、健康についてのアドバイスを1つ投稿しています。

ぜひご参加ください♪


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集