![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140958014/rectangle_large_type_2_a6167326f670a05efa7588a6544cedac.jpeg?width=1200)
【遊戯王】イゾルデと一緒に採用したい装備魔法【カード紹介】
はじめに
今回は聖騎士の追想 イゾルデ②効果のコストとして採用するカードに悩んだ際に入れたい装備を紹介します。
聖騎士の追想 イゾルデとは
『LINK VRAINS PACK』で登場したカード。
水晶機巧-ハリファイバーと同期であり、
水晶機巧-ハリファイバーと同じくなんでもできちゃうカード。
②効果のコストとして複数種の装備魔法がデッキに眠っている必要があります。
フェニックス・ギア・ブレード
炎属性または戦士族モンスターで戦闘を行うデッキにオススメなカード。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140859838/picture_pc_5022b99ec5bff67339049e2bb2262708.png?width=1200)
月鏡の盾
戦闘でめちゃくちゃ強くなる装備魔法。
素引きしてしまった場合は聖騎士の追想 イゾルデの素材となるモンスターへ装備してから聖騎士の追想 イゾルデをL召喚しましょう。
LPを500払わされる点に注意。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140859832/picture_pc_722b1e9556e61741b92671ff9ce9aa9b.png?width=1200)
執念の剣
名前の通り執念深いです。
素引きしてしまった場合は聖騎士の追想 イゾルデの素材となるモンスターへ装備してから聖騎士の追想 イゾルデをL召喚しましょう。
強制効果でデッキトップが固定される点に注意。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140859829/picture_pc_376fc1d312535d65afcb867b2954812e.png?width=1200)
一角獣のホーン
執念の剣と違い、デッキから墓地へ送られた際に反応せず、
月鏡の盾のようにLPを払わされることが無くデッキに戻ります。
素引きしてしまった場合は聖騎士の追想 イゾルデの素材となるモンスターへ装備してから聖騎士の追想 イゾルデをL召喚しましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143023215/picture_pc_9c888342fc5739fa827537b263607945.png?width=1200)
おわりに
今回は装備魔法の紹介をしました。
現代遊戯王では聖騎士の追想 イゾルデをL召喚できれば大体なんでもできる時代になっています。
そのため、デッキに合った装備魔法のカスタマイズとして今回の記事を役立てていただければと思います。
それではまた次の記事で会いましょう。