![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49580150/rectangle_large_type_2_446e50508083dba8e02dfa6d6b85568a.jpg?width=1200)
J1リーグ第8節柏レイソル(対鹿島アントラーズ)の雑感+α
残念ながら敗戦。勝ち点は伸びませんでした。
それでも攻撃の良いシーンがあり,惜しいシュートがあり,今シーズンの中では見ごたえのある試合だったと思います。
現実を見据えるならば降格圏内の位置にいます。それでも,選手たちには勝利を目指し,もがいて足搔いて,今節のように貪欲にプレーして欲しいと思います。
鹿島 2-1 柏
— 柏レイソル公式試合速報 (@reysol_sokuho) April 7, 2021
試合終了
先制を許した後、すぐに同点に追いついたものの、結果は1-2の敗戦となりました。
次節ホームで結果を残せるよう、また前を向いて戦ってまいります。
今日も鹿島の地までたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。
詳細はこちらからhttps://t.co/oHldxteJzz pic.twitter.com/8FllWGolDj
スタメン発表
守備陣は変更なし。両サイドが大南選手,古賀選手だと平均身長が高くなるのでセットプレーに期待!
今節もマテウスサヴィオ選手がボランチと思われます。ボールを運ぶ動きと,追い越す動き。サヴィオ選手にかかる期待は大きいようですね。
前線は神谷選手がスタメンに。キッカーとして良いボールを配給してくれているので,今節も期待です。
試合について。決定力を嘆けるは前進?
前半は両チーム探り探りの様子。上手くいっていないチーム同士,先制点を取られた後の”空気”を恐れているような印象でした。
要所要所で入れ替わられる怖いシーンはありましたが,アタッキングサードに入る前に引っ掛けることが出来ていたので,決定的なピンチはありませんでした。(同様にレイソルにも決定的なチャンスが無かった印象)
後半になり,最近恒例となりつつある2枚変えで仲間選手とイッペイシノヅカ選手を投入,3バックに変更した様子でした。ここからどうなるかと思った48分に染谷選手が負傷退場。大南選手,上島選手,古賀選手という全員オリンピック世代の並びになりました。
後半についてはレイソルの方がチャンスが多かったと思います。特に先制されてからは,仲間選手がすぐに取り返したことで,いい雰囲気で展開していたと思います。
🎦 ゴール動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) April 7, 2021
🏆 明治安田生命J1リーグ 第8節
🆚 鹿島vs柏
🔢 1-1
⌚️ 65分
⚽️ 仲間 隼斗(柏)#Jリーグ#鹿島アントラーズvs柏レイソル
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXLYeZ pic.twitter.com/Xx92hxgArl
このシーン以外にも,江坂選手のダイビングヘッドや仲間選手のカットイン,江坂選手からイッペイシノヅカ選手へ”触れていれば”というアーリークロス等々チャンスを多く作りました。
敵地とは思えない,堂々とした攻めっぷりだったと思います。それだけに悔やまれる決勝点。少し前がかりになり…というとお約束のような展開ですが,今節も悔しい結果となりました。
間違っても楽観できる状況ではありません。それでも,点の入る兆しが無かったところから,チャンスを量産できるところまで来ました。
次節はホーム,試合勘の戻っていなそうなガンバ大阪です。相手もコロナがあり大変だったかと思いますが,勝負の世界ですので勝ち点3をもぎ取って欲しいです。
その他の試合とか
横浜FCと仙台は苦しい状況が続いているようです。個人的お気に入り選手の仙台のシマオマテ選手は欠場でしたが,コンディション不良でしょうか?前節,セットプレーでマーカーを逃がすという,らしくない失点の仕方をしていたので心配だったのですが…。
また,DOGSO案件のレッドカードが多く出たようで,VAR再開の影響が出ているなという今節でした。
ファンサカ
試合のスコア予想までは完璧でした。川崎,神戸,徳島がロースコアで勝つだろうという予測。徳島はPKで1-0まであり得るかと思い,キッカーの岩尾選手も起用しておきました。川崎が大勝も一応考慮して多めに起用。
そのうえでターンオーバー予測が難しい川崎からキャプテンを選ばず,神戸の古橋選手にしたのも的中。結果として73ポイントも悪くはありません。
故に悔しい鳥栖,田代選手の退場…。
対川崎となるDFであり,前節レッドのファンソッコ選手の代役出場(スタメンが少ない)のためファンサカ内の人気は290位!ボーナス加算率が大変美味しい状況でした。選手層的にフル出場は間違いなく,0-2負け程度までならボーナスポイントの稼ぎで良い結果になろうと考えていましたが,残念ながら退場で-1ポイントとなってしまいました。大穴狙いで対戦カードの両選手を入れるというチャレンジをしてみましたが,上手く行きませんでした。思考プロセスは間違っていなかったのですが…。
一芸特化で這い上がってきた田代選手,好きなタイプの選手なので巻き返しを期待します!
#日記 #コラム #サッカー #レビュー #応援したいスポーツ #Jリーグ #明治安田生命J1リーグ #柏レイソル #ファンサカ
いいなと思ったら応援しよう!
![さてと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40077809/profile_75deaedaae49222d0b9cfb332bf165f9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)