![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59612465/rectangle_large_type_2_79a0f4834b2968b979589542049b3654.jpg?width=1200)
J1リーグ第25節柏レイソル(対サガン鳥栖)の雑感+α
敗戦。鳥栖の順位に納得,といった感じの試合になってしまいました。上手くボールを動かされ(先制点こそ不運でしたが),総じて試合をコントロールされていました。
それでも,五輪前の手詰まり感はそれほど感じませんでした。やるべきことはハッキリしているせいでしょうか。
柏 1-3 鳥栖
— 柏レイソル公式試合速報 (@reysol_sokuho) August 21, 2021
試合終了
立ち上がりから相手にペースを握られ、思うように試合を運べず。
最後まで逆転へ向けた姿勢を見せましたが、悔しい敗戦となりました。
来週は徳島、横浜FCと、残留に向けて落とせない試合が続きます。
応援、よろしくお願いいたします。
詳細はこちらhttps://t.co/oHldxteJzz pic.twitter.com/Dlqt3V5APQ
スタメン発表
上島選手の出場停止もあり,スタメンは入れ替わり有。CBに染谷選手が戻ってきましたね。ボランチは戸嶋選手が入り,前線は武藤選手に変えて瀬川選手。メンバーは変われど,やるべきサッカーは不動のようです。
試合について。ネルシーニョ政権でたまに見るやつ…
前述の通り,鳥栖が良かったのは間違いありません。最後尾から良いパスを多く通され,前線では小屋松選手は最後まで捕まえられませんでした。(2失点目は古賀選手,先に反応できると一段レベルアップですね。期待。)
余りに好きにやられ,前半の飲水タイムではシュート数が0-8。個人的な印象ですが,ネルシーニョ監督で年に何度か発生する”相手チームへの対応が全くハマらなかった試合”を見たのだと思います。こういった場合ハーフタイムでの選手交代でテコ入れを図ることもありましたが,今節は高橋峻希選手の負傷もあったのか明確な戦術転換はなし。
まぁこれは,1点を返してからの前半ラストと後半の入りで大変良い時間帯があったので,飲水タイムで修正で来ていたという事でしょうか。
2点を追っていましたが,クリスの又抜き左足シュートからは攻めに勢いのある良い時間帯だったと思います。
🎦 ゴール動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 21, 2021
🏆 明治安田生命J1リーグ 第25節
🆚 柏vs鳥栖
🔢 1-2
⌚️ 37分
⚽️ クリスティアーノ(柏)#Jリーグ#柏レイソルvsサガン鳥栖
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/s9ft1zcBVa
しかしながら。押している時間に点を取れなければ波が引いてしまうのがお約束。残念ながら小屋松選手に2点目を許して1-3の敗戦となりました。
一昨年の京都戦,オルンガ選手大暴れの試合でも1点をもぎ取ったのが小屋松選手でしたが,日立台と相性がいいようですね。見事な動き出しでした。
私見を1つ。詳細は省きますが,終了間際のイエローカードは両選手が相手に手を出していますから,柏にも鳥栖にもカードが一枚足りなかったと思います。
その他の試合とか
順位表が4つに分かれてきました。上2つの優勝争い,3位争い,注意グループと,残留争い。
横浜FMのレオセアラ選手が止まりませんね。2試合5得点は強烈。試合数に差があったとはいえ,一時は勝ち点20くらい離れていた川崎と4差。川崎が2連続ドローで一気に近寄りました。
レイソルの周りは軒並み足踏み。ギリギリ残留の順位をキープ出来ました。徳島,横浜FCと2連戦しますので,しっかり勝ち点を拾ってほしいです。
ファンサカ
あまり予想が当たりませんでした。川崎は引き分け,守備陣では全員が失点チーム。横浜FMの前線を起用するも,大爆発のレオセアラ選手を外し…。チアゴ選手が2得点していなかったら大やけど回でした。最後までベンチの清武選手と起用を悩んだのですが,ギリギリセーフ。
順位自体は大きく落とさず済んだので,ミッドウィークの次節で挽回したいと思います!
#日記
#コラム
#サッカー
#レビュー
#応援したいスポーツ
#Jリーグ
#明治安田生命J1リーグ
#柏レイソル
#ファンサカ
いいなと思ったら応援しよう!
![さてと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40077809/profile_75deaedaae49222d0b9cfb332bf165f9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)