![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47136621/rectangle_large_type_2_20d566e66c53d1884eb982e20667eb5a.jpg?width=1200)
J1リーグ第2節柏レイソル(対湘南ベルマーレ)の雑感+α
リーグ戦とルヴァンカップを合わせると連敗スタートとなってしまったレイソル。
まずチームとしてシーズン初得点が欲しかった第2節です。呉屋選手が見事な2ゴールで勝利を演出。シーズン初勝利をゲットして一安心となりました。
柏 2-1 湘南
— 柏レイソル公式試合速報 (@reysol_sokuho) March 6, 2021
試合終了
大翔の2ゴールで、待ちわびた今シーズン初勝利!✊☀️
まだまだここから!この勝利をきっかけに連勝していけるよう、引き続き熱い応援をよろしくお願いします!
詳細はこちらからhttps://t.co/oHldxteJzz pic.twitter.com/dbClv80RAV
スタメン発表
シーズン開幕から1週間で3試合目となる日程ですが、メンバーに大きな変更が無いのはネルシーニョ監督らしくもあり、不安な点でもあり。
出場停止のCB上島選手の代わりに染谷選手が入ったのと、ルヴァンで休養を意識した交代になっていた椎橋選手とヒシャルジソン選手がボランチとなった以外は、変化なしのスタメンとなりました。
ベンチもあまり変化がないので、名前の見ない選手については、単純なコンディションの問題なのか、ケガのリリースが長期離脱以外されない都合のかが気になります。
対する湘南、茨田選手が柏時代から妻のイチオシ選手なのでスタメンでほっとしました。あとはボランチの中村選手が山形時代から評判の選手なので注目です。(残念ながら終盤に負傷交代となりましたが。)
試合について。必要だったのは、内容よりも勝利!
スコアを見れば2-1勝利ですが、シュート数は湘南の方が多かったのではないでしょうか。クロスバーを叩いたシュートもありましたし、石原選手がニアで飛び込んだシュートも外れて感謝…。ハラハラシーンの方が多かったです。
それでも呉屋選手が少ないチャンスでゴール。頭と足ですが、ワンタッチで2点を沈めた”らしい”活躍となりました。試合前のセレモニーで可愛い娘さん達の姿が見られましたが、お父さんは格好いい姿を見せました!
🎦 ゴール動画
— Jリーグ (@J_League) March 6, 2021
🏆 明治安田生命J1リーグ 第2節
🆚 柏vs湘南
🔢 1-0
⌚️ 14分
⚽️ 呉屋 大翔(柏)#Jリーグ#柏レイソルvs湘南ベルマーレ
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXLYeZ pic.twitter.com/objKJdPK0U
🎦 ゴール動画
— Jリーグ (@J_League) March 6, 2021
🏆 明治安田生命J1リーグ 第2節
🆚 柏vs湘南
🔢 2-1
⌚️ 66分
⚽️ 呉屋 大翔(柏)#Jリーグ#柏レイソルvs湘南ベルマーレ
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXLYeZ pic.twitter.com/Xss16x9nwK
全体として、まだ組み立てやフィジカルは発展途上なのかなと感じる試合でした。その中でもまず勝利したことが収穫だった試合なのだと思います。
贅沢(?)をいうなら、もう少し交代人数を使った方が疲労回復に良さそうなのですが、そこは我々の監督を信じるしかないところですね。
終盤は仲間選手の頑張りが目立った印象。呉屋選手が3点目を狙ったシーンも良いランニングをしていました。これを続けて次はゴールを獲ってください!
それと、染谷選手が敵のドリブルを幾度となく止めていましたね。ポジショニングや準備の良さなのだと思います。ここまでの上島選手、大南選手はまだ持てる力を出し切れていないと個人的には感じているので、ベテランの活躍から刺激を受けてほしいです。
その他の試合とか
印象的だったのは元柏のCBエドゥアルド選手所属の鳥栖。浦和に圧勝といえるのでは。ハイライトだと押し込んでいた印象です。鳥栖は浦和が強かった時からよく勝っていたイメージ。
横浜FCの手塚選手は直接FKを決めていましたが、チームはリーグ戦連敗。レイソルも今日勝っていなかったら雰囲気が重かったでしょうから、初勝利は重要ですね。
ファンサカは大当たり!
今節は115ポイントでスマッシュヒット!川崎のターンオーバーを当てられたのと、呉屋選手起用が的中しました。
しいて言うならば、守備陣を鳥栖に全振りも考えていたのですが…。ファンとしてレイソルを信じ、選手も勝利で答えてくれたのでOKですね。
休日の12時締切は、ほぼ確実に子供と一緒にいるため、リミット間際での14時開始試合のスタメン確認を諦めています。今回は開始直前にベンチとの入れ替えはできましたが、今年も川崎がターンオーバーを豪快にやることが分かったので、前線で複数人数採用すると、出場のない選手のマイナス幅が多くなるのが今後の課題です。(今回はレアンドロダミアン選手がそのパターン)
#日記 #コラム #サッカー #レビュー #応援したいスポーツ #Jリーグ #明治安田生命J1リーグ #柏レイソル #ファンサカ #湘南ベルマーレ
いいなと思ったら応援しよう!
![さてと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40077809/profile_75deaedaae49222d0b9cfb332bf165f9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)