![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61834526/rectangle_large_type_2_9785243629de7994e305e90424470d40.jpg?width=1200)
J1リーグ第29節柏レイソル(対サンフレッチェ広島)の雑感+α
清々しい程の「良いところ無し!」な試合でした。これが連敗中だと憂鬱な気分に拍車がかかるのですが…。多少持ち直してきた今であれば,「この負けで出し切って次に切り替えていこう~」となります。順位表の位置は重要です。
柏 0-3 広島
— 柏レイソル公式試合速報 (@reysol_sokuho) September 18, 2021
試合終了
最後まで主導権を握ることが出来ず。
攻撃でも1点が遠く、4試合ぶりの敗戦となりました。
切り替えてまた次節から勝点を積み重ねていけるように。
今日も応援、ありがとうございました。
詳細はこちらからhttps://t.co/oHldxteJzz pic.twitter.com/4YUFaK7Xdn
スタメン発表
意表を突いた細谷選手のベンチスタートと瀬川選手,武藤選手の併用。開始後に確認出来た範囲では瀬川選手が1トップだった様子。
前線程の変化がなかった中盤,守備陣は守備が好調な事の証左でしょう。
少々高さに不安のあるメンバー構成でしたが,細谷選手がベンチでも1トップタイプの選手を出さない点が気になる編成でした。
試合について。監督のプランが不発に加え…
散々な結果だったと思います。スコア以上に,2失点目のミス,ヒシャルジソン選手の累積出場停止が確定するイエローカード,上島選手の脳震盪…。
この試合で今期の厄はすべて出し切りですか?と言いたくなる試合。試合を通して選手の思い切りのよいシーンはほとんど見られなかったのが気にはなります。
広島ジュニオールサントス選手に恩返し弾を喰らうかとは思っていましたが,ドウグラスヴィエイラ選手にハットトリックを献上。選手というよりは首脳陣のプランニングに反省を求めたい試合となりました。
うーん,あまり言いたい事がありません。
上島選手が脳震盪の復帰プログラム該当となった場合は次節不在となります。ヒシャルジソン選手も不在となるので,守備の中央を欠くことになりますね。今週のトレーニングでどのようなメンバーが選ばれるのか。好調の為に固定気味だったスタメン争い,それを通してのチーム活性化を期待します。
その他の試合とか
名古屋と横浜FMのホコタテ対決は名古屋が3得点というまさかの展開。中谷選手,キャプテンマーク巻いているんですね。先週のエドゥアルド選手といい,元レイソル選手の活躍は嬉しいです。(そして両者キャプテンですね)
そして残留争いのライバルの動向ですが,下位チームはどこも勝ち点を延ばせず。例外は仙台との残留争い対決を制した清水くらい。降格圏との勝ち点差も,結果的に変わらずとなりました。
ファンサカ
最終クールは上場の滑り出し。82ポイントでとりあえずリーグ中位となりました。人気のボーナス付与を狙ったレイソル2選手が全く伸びなかった点は大いに反省ですが,FC東京のブラジル人が荒稼ぎしてくれました。
以前ファンサカで遊んでいたた時も,東日本リーグは突破できませんでした。ぜひ今回は全国リーグに到達したいと思います!
#日記
#コラム
#サッカー
#レビュー
#応援したいスポーツ
#Jリーグ
#明治安田生命J1リーグ
#柏レイソル
#ファンサカ
いいなと思ったら応援しよう!
![さてと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40077809/profile_75deaedaae49222d0b9cfb332bf165f9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)