![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55087536/rectangle_large_type_2_fcf91d18322670c85b9c5a6edb7229bd.jpg?width=1200)
J1リーグ第18節柏レイソル(対サンフレッチェ広島)の雑感+α
GK佐々木選手のJリーグデビュー,CB高橋祐治選手のリーグ戦復帰と,嬉しい話題もあった今節。
残念ながら結果は伴いませんでした。中断前から改善した点も明確には見られず。”お京都”に打ちのめされた広島の復調を手助けした試合となりました。攻撃の形が未だに作れていないのが心配です。
広島 1-0 柏
— 柏レイソル公式試合速報 (@reysol_sokuho) June 19, 2021
試合終了
攻め込まれながらもマサの好セーブなどで耐え続けましたが、悔しい失点。
0-1、悔しい敗戦となりました。
今日もDAZN越しでの応援、ありがとうございました。
詳細はこちらからhttps://t.co/oHldxteJzz pic.twitter.com/1nwbrhnd2r
スタメン発表
冒頭の通り高橋祐治選手が返ってきました!GKはキムスンギュ選手の韓国代表選出にともなう隔離期間かと思われますが,細谷選手と江坂選手,上島選手がベンチにもいないのが気になりました。
とはいえスタメンは天皇杯で快勝したメンバーがベース。中断期間中に序列の変化があったのでしょうか?怪我等ではないと良いのですが…。
試合について。若きGKの頑張り。
残念ながら,あえてポジティブな点を書けば見出しの通り,というだけの試合になってしまいました。
前半から打ち込まれ続ける広島のシュート。1分で打たれたジュニオールサントス選手のミドルからずっと,攻め込まれた試合でした。前半のスタッツでシュート数が1:17(くらい?)。佐々木選手のセーブで凌いだ,それ以外に言えることの無い前半となってしまいました。
後半も有効な変化が生じない中で失点。クロスが味方守備に当たってしまってのゴールでは好セーブを連発していた佐々木選手でもノーチャンスだったようです。これが決勝点となり0-1の敗戦となりました。
深刻です。思っていた以上に歯車があっていません。神谷選手の試合後コメントに「自分たちのサッカーを見つけなければいけない状況」とありましたが,監督も含めて今がこの段階というところが,順位表に表れています。
元よりスタメン固定をしないネルシーニョ監督ですが,今期は核となるメンバーが見受けられない点も1サポーターとして不安です。
泣きっ面に蜂とはこのことで,江坂選手には移籍の報道が出てきました。
くしくも水曜の次節はその噂の浦和戦。
どんな形でも,勝利で!まずは選手たちに自信を取り戻してほしいと思います!
その他の試合とか
仙台が敵地鹿島で勝ち点1をもぎ取り,とうとう順位表でレイソルの上に出ました。開幕時はあれだけお葬式状態だったのですが。(レイソルが降格圏に沈んだ時もこんな事を書いたかもしれません。)
湘南も敵地で浦和を撃破。好調浦和はココで躓きましたが,ユンカー選手のゴールがまったく止まらないのは恐ろしいですね。
ファンサカ
今節は中断明け,かつ開始時間の都合もありスタメンを当てるのが難しい節だったのではないでしょうか。
とはいえ私は自チームで2枚外し。江坂選手のベンチ外は予想できませんでした。
ポイントとしては守備陣の頑張りが光りましたが,攻撃陣で稼げず伸び悩み。残念ながら今クールの降格は避けられない見通しです。
次節水曜日。平日は好結果が出しやすいのですが,レイソル(と浦和)に対しての今の大変複雑な気持ちをどの程度反映させるかが悩ましくなりそうです。
#日記 #コラム #サッカー #レビュー #応援したいスポーツ #Jリーグ #明治安田生命J1リーグ #柏レイソル #ファンサカ
いいなと思ったら応援しよう!
![さてと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40077809/profile_75deaedaae49222d0b9cfb332bf165f9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)