見出し画像

【初心者はまずコレを読もう】布オムツの始め方

「布オムツを始めようと思っているけど、何をどうしたら良いのかしら?全然わからないわ~」

身近に布オムツ育児経験者がそばに居れば、その助言に従いながら試行錯誤して学んで行ける物なのですが、そういう環境にいない方はとにかく何から始めれば良いのかわからないですよね?

この記事を読めば布オムツのことが一通りわかるようになります

・準備する物
・布オムツの当て方・替え方
・布オムツの洗濯方法
・布オムツの干し方
・布オムツの畳み方

布オムツの始め方

準備する物

とりあえず最低限必要な物をコチラに書いておきます↓↓↓

・布オムツ30枚
・オムツカバー5枚程度
・10Lのバケツ
・浸け置き用洗剤
・ハンガー
*収納場所の確保忘れなく!

▶準備について詳しく書いた記事はコチラ

布オムツの当て方・替え方

写真で紹介します。

まず、オムツカバーを広げ、その上に布オムツを置きます。これが基本。

あとはテープタイプの紙オムツと同じような感じで、オムツの前の部分をおなかの方に持っていき、テープを留めればOK。

布オムツは男の子・女の子で畳み方を変えたり、2枚使ったり等方法は様々です。これに関してはまた別の機会に~。

▶畳み方について詳しく書いた記事はコチラ

おしっこやうんちをしたら、カバーを広げて中の布オムツだけ新しい物と交換します。
もちろん、カバーに漏れてしまった場合は、カバーも新しい物に交換しましょう。

洗濯方法

事前準備として、まず、浸け置きバケツを用意しておきます。
浸け置きバケツの種類に関しては、別の記事に書いてあります。

▶浸け置きバケツについてはコチラの記事からどうぞ

では、オムツ替えをした後から、順番に説明をしていきます。

①布オムツを簡単に手洗いする
②浸け置きバケツの中に、布オムツを入れて浸けておく。
③浸けた布オムツを絞って洗濯機に入れる
④あとは普通に洗濯

人によっては①と②が逆の場合や、③の時に浸けた液ごと洗濯機に入れる場合もあります。

干し方

輪オムツの場合は専用のハンガーに干していきます
成型オムツの場合はそのまま干せばOKです。
輪オムツはなるべく綺麗に広げた方が良いです。
というのも、後で畳むときに皺があるとゴワゴワして畳みづらくなります。
布オムツを干すときにうんちの黄色いシミが付いていることがあります。
でも気にしなくて大丈夫です。
太陽に当てると紫外線でうんちのシミが綺麗さっぱりなくなります
それでも残っている!という方はもう一度洗濯しましょう。

畳み方

畳み方は、布オムツを赤ちゃんのおしりに当てやすい形に畳んでおくと良いです。
例えば、綺麗な正方形に畳んでしまうと、赤ちゃんに当てるときになって、もう一度畳み直さなくてはなりません。
あらかじめ、長方形に畳んでおけば、あとはオムツカバーの上に載せるだけで済みます。
先を見越して畳むことが大事です。

▶干し方・畳み方について詳しくはコチラ

まとめ

・最低限準備する物は5種類
・布オムツの当て方の基本
・布オムツの洗濯は浸け置きから始まる
・布オムツを干すには専用のハンガーが必要
・布オムツは先を見越して畳む

布オムツを始める人がまず知っておかなくてはならない、超基本的なことです。
まずは書いてある通りにやってみて、後は試行錯誤あるのみ!

この試行錯誤がけっこう楽しかったり、のちのち布オムツライフを楽にしてくれます。
気負わずに「とりあえず」初めてみましょう♫

いいなと思ったら応援しよう!

さっちぃ おむつなし育児アドバイザー
いつもタップをありがとうございます! いただいたタップは、おむつ外しでお困りの家庭や、子育てでストレスを抱えてしまっている方へ届ける活動の資金にさせていただきます。