![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5351022/rectangle_large_5a2666e92055e4e3eb6d5382c59618e2.jpg?width=1200)
N女の研究
「N女の研究」を読んだ。NGOに憧れて、10年以上関わってきた私。何を求め、何を得て、経験してきたのかを登場するインタビューに答えたN女たちを通して見つめ直しすことができた。海外への憧れ、人に直接関われる仕事、社会課題や想いよりも、サービスだけを追求することへの違和感、から大企業の契約社員から転職した26歳。
当初は日々新鮮な出会い、人の温かみ、社会への違和感を表現し伝え語り合う面白さ。体力的にも、収入的にも厳しいのにそれ位以上に面白さ、感動が勝っていた。
しかし12年。今はどうか。今のライフステージ、興味関心や深堀したいテーマが今の仕事に本当にあっているか。思考を止めては行けない。どんどんステージアップしていきたい。チャレンジしているか、新陳代謝しているか、問い直していこう。
40歳という年齢的にも大きな節目にこの本に出会えたこともラッキー。#N女の研究 #中村安希さん
いいなと思ったら応援しよう!
![さっちぃ@ぎふで英語と教育と。](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)