「可愛い」を第一基準にしたくない
ある友人が「あの子は顔が可愛いから友達になった」と言った。その友人は何かと顔の可愛さを強く見る人で、何かを褒める時は必ず枕詞に「可愛いし、」がつく。
顔が良くないと見做した人への扱いはぞんざいである。
聞いている私はとても辛かった。
可愛いが存在するということは、反対の可愛くないが発生してしまうことである。
そして私は誰から見ても「可愛くない」のスペースに放り込まれている側だ。
可愛いから性格も良く、一緒にいたいのであれば、私はなんなのか。可愛くないから性格もひん曲がっていて、近くに寄りたくない、になってしまうではないか。
美醜は大幅に変えることができないものだと思っている。顔に色を乗せても、土台の作り自体をまるきり交換することはできない。
それなのに、生まれ持ったものだけで生きなければならないのに、容姿だけで逆境となるのはあまりにも私が可哀想じゃないか。
可愛い人はそれ相応の努力をしている。
ここまではわかる。
なんで可愛くない側は努力をしていないと言えるのか。
努力をしても上がり幅が定められている。
0に+10をしても10でしかないのだ。
自分が容姿に対して拗らせて、日々戦っているからこそ「可愛い」だけで判断しないようにしている。
性格は顔にでるなんてことはない。
どんなに一般の美の基準から外れていようと、聖母のような性格の人だっている。
そういう人に救われてここまでこれた。
「可愛い」も頭がいい、や性格がいい、のような項目の一つに埋没すれば良いのにと考えている。
今は容姿の一定ラインを越えなければ、活躍すらできずに自己肯定感が下がるだけの社会である。
容姿だけでその人の価値が決まってしまうならば、顔が値札となって晒されていることになる。
ぱっと見ただけで上中下まで判別されてしまう。
だけど人間の本質はそこではないじゃないか。
私はふとした気遣いや思いやりの方がもっと尊いと思う。外面より内面だと本気で信じている。
自分が外見だけでのジャッジで傷ついているからこそ、大切にしたいのは内での思考なのだ。
私は「可愛いあなたが好き」と言うよりも、「話すときにこちらに視線を向けてくれるあなたが大好き」と言いたい。