見出し画像

WEEKLYトリハラ vol.5(2025.1.27~2025.2.2)

1月が終わり、2月に入って今年は2日に節分。続く3日は立春。
まだまだ寒さは続くのに、暦の上では春…なんですね。夏暑く冬寒い職場で1日の大半を過ごす労働者としては、今の時期の寒さはとても春を実感しづらく「早く暖かくならないかな~」と願うばかりの毎日です。

「年の始め、1年の区切り」を1月1日の元日と4月の新学期しか知らなかった頃は、最初の1か月ほどのスタートダッシュで躓くと(ここでの躓きとは主に“新年の目標が高すぎて達成できそうにない”とか“せっかくクラス替えしたのに新しいクラスメートと馴染めない”とか今思えば些細なことですが)残りの11カ月にも暗い影が差したような気がしておりました。心が部分的に無駄に繊細な10代でしたw

その後立春と春分(占星術ではこの日が1年の始まり)を知り、「なーんや、1年の始まりって他にもあるやん!いつでもリスタートできるやん」と気づいてからは、無駄に繊細だった少女は無駄にポジティブシンキングなオバちゃんへと変貌を遂げます。でもホント、何度でも仕切り直しとか心機一転できる、やり直そうという気持ちに持って行けるタイミングが訪れてくれるのはありがたい。というわけで1月のやり残しを2月には片付けたいです←
春分まで引きずらないように…www

片付ける、といえば今、時間を作ってしたいことの一つに「断捨離」があります。
3年前の引越しの際に持ってきたものの、その後全然使ってないものや開けていないもの、思い切って処分したい…。
メ○カリに出品して長らくそのまま値段の見直しもしなかったものが、数カ月ぶりに売れたので、「そうだ、もっと身軽になろう、なりたいな」と思っているところです。

この週も新しい写真を撮ってないのでカメラロールからチョイス。
昨年11月に行った横浜の風景、そして一晩寝かせたカレー。

いいなと思ったら応援しよう!