
WEEKLYトリハラ vol.6(2025.2.3~2025.2.9)
1月19日に公開の「初夢2025」、これを描いている時から現在も、“お布団キャンセル界隈”にいるトリハラです。
風呂キャンセル界隈という言葉を少し前にSNSなどネットでよく見かけていました。それに引っ掛けて“お布団キャンセル”と書いてみましたが、別にわたしはお布団をキャンセルしたい訳ではないのです。むしろお布団大好き!今のシーズンは特に、朝が来てもぬくぬくといつまでも潜っていたい。
なのに、です。平日残業を終えて帰宅したら、まず机の上のPCに電源入れて何かのサイトを観ながら遅い晩御飯を食べるのですが(以前は制作の場と食事の場を分けていたのにいつのまにか変な習慣をつけてしまった…)食べ終わって食器を机の上からキッチンに運び、再び椅子に座ったら最後。いつの間にか気絶するように寝ているwww
PCではYou Tubeが自動再生で何らかのチャンネルを流していて、その音楽や音声でたいてい朝方のまだ暗いうちに目を覚まします。
まず「また椅子の上で寝てしまった…」とため息、そして「もう少し起きていてあれを描きたかったのに」と気持ちに体がついていけないことを嘆きます。
続いて「どうせならちゃんとお布団で眠りたかった」とも。こんな日がほぼ毎日。お布団で寝るのは週に1、2回くらい?
ある意味面白いことにこんなことが続いても体は慣れるのか、起きた時に腰や背中の痛みを感じないんですよ。でも足は浮腫んでいるようで、休日に久しぶりにブーツを履いて出かけようとしたらジッパーがきつくて、これはさすがにアカンやんと思いました。ただでさえサイズの大きい靴を履いているのに、これ以上サイズアップできませんwww
机に向かう習慣がついたのはいいのですけどね…。食後に寝ないためには、立って晩御飯を食べるしかない?(それもイヤやなぁ…)
日中お仕事に行って帰宅後に何かクリエイティブなことをなさっている他の中高年の方々は、この食後の強烈な睡魔問題をどうなさっているのかしら。知りたいわたしです。

見られるんだと初めて知りました。住み始めてもうすぐ4年…。