新規入り古代の機械デッキ考察
約一週間前、OCGタイムズにて新規カードの情報がスコールのごとく降り注ぎました。
特に事前情報でクロノス先生が参戦するとのことで皆が「次のパックにクロノス先生強化が!?」と期待。
そして来たる当日、古代の機械新規の発表は人々をパック予約に駆り立てた!
古代の機械使いの一人である自分もこの日から寝るとき以外デッキ構築を考えに考え抜いて一度形にできました、ということでそれをこちらで公開しようと思い記事を書きました。
古代の機械新規カード
古代の機械暗黒巨人
効果モンスター
星8/地属性/機械族/攻3000/守3000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「古代の機械巨人」として扱う。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「古代の機械暗黒巨人」を除く、「アンティーク・ギア」カードか「歯車街」を合計2枚までデッキから手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はカードをセットできない。
(3):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
実質特殊召喚できる古代の機械巨人でありカテゴリカードを2枚もサーチできるという盛り込みぶり、古代の機械が苦手だったアド稼ぎを担いつつ古代の機械巨人の代用ができると便利なことこの上ない、古代の機械究極巨人で蘇生できればさらにアドですよ。
「じゃあオリジナルの古代の機械巨人いらなくね」と思った人は「浅い」
まだオリジナルにも役割があるんですよ、それは後述。
古代の機械戦車兵
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1300/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
手札から「古代の機械戦車兵」以外の「アンティーク・ギア」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりに自分の墓地から選ぶ事もできる。
(2):自分フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
このターン中は自分フィールドの「古代の機械巨人」及びそのカード名が記されたモンスターの攻撃力が600アップする。
古代の機械戦車に乗っただけ兵士。
手札墓地から古代の機械を展開できる、もうこれだけで偉い。
古代の機械弩士をもらったはいいが自前のカードではモンスターを並べづらく他の機械族の力を借りていたのが解消されリンクもエクシーズもできるようになりました。それどころかモンスターの表示形式もレベルも指定なし、何なら古代の機械巨人すらも出せるのでそのまま最上級で殴ればよし!
②の効果も強く、実は歯車街を破壊する手段が古代の機械射出機と熱核竜くらいしかなかったのですがかなり緩い条件で破壊することができるため更に展開につなげられるという優秀新規、上昇値は古代の機械戦車のオマージュ。
古代の機械司令
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻 500/守2000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「古代の機械巨人」1体を墓地へ送って発動できる。
「アンティーク・ギア」モンスター1体の召喚を行う。
(2):自分が「古代の機械巨人」を召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「古代の機械巨人」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「アンティーク・ギア」永続罠カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。
オリジナルの古代の機械巨人を入れる理由の一つ、サーキュラーしながら追加召喚なんて弱いわけがない、通常召喚なので熱核竜の効果が追加されたり古代の機械戦車兵とはまた違った使い勝手で展開が可能。
②の効果が狙えれば盤面はもうギチギチ、融合素材にしてもいいしそのまま古代の機械巨人ズで殴るもよし。
③の効果は対応するカードは後述の競闘と蘇生のみだが蘇生は発動条件の都合上このカードで置くうま味は薄いので競闘専用
そして当然のように古代の機械箱対応、ありがとう製作者。
古代の進軍
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はカードをセットできない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「古代の進軍」以外の「アンティーク・ギア」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分は1枚ドローし、このターン中、以下の効果を適用する。
●自分は「古代の機械巨人」またはそのカード名が記されたレベル5以上のモンスターを
召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
はい射出機サーチしろと書いてあります。②の効果は司令と合わせてってことですね。
②の効果はコストに対してメリットが薄いんじゃ……と思われますが注目すべきはそこじゃない、飛竜や素体からこれをサーチ→射出機をさらにサーチ→②の効果を使用、すると場が空くので射出機でこれを破壊してデッキリクルート……
はいお分かりですね、古代の機械が1枚初動を手に入れました。
今まで2枚ないと動けなかった古代の機械が飛竜、素体が初動になってしかもデッキから選べ放題、今回の新規で一番うれしいカードですよこれは。
そして②の効果は残存効果、狙ったように射出機の弾にしろと書いてます。
古代の機械競闘
永続罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のモンスターゾーンの「古代の機械巨人」及びそのカード名が記されたモンスターは
相手が発動したモンスターの効果を受けない。
(2):相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。
自分フィールドの「古代の機械巨人」を含む、
自分のフィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、
「古代の機械巨人」のカード名が記された融合モンスター1体を融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
要塞と並んで古代の機械巨人関連モンスターに耐性を与えるカード。
当然の権利のようにフリーチェーン破壊が蔓延る現代遊戯王において要塞とこれを並べられた相手は絶望ですよ。
②の効果は今のところ古代の機械究極巨人と超巨人の2体のみ、コストが結構痛いですがその分のリターンはあると思います、「モンスターに攻撃」ではない、直接攻撃も3回だよ3回。
ちなみにARC-V産の融合はいずれもこのカードのサポートを受けられず完全にクロノス先生の強化、コナミはカードデザイナーを昇給させろ
新規想定の古代の機械デッキレシピ案
以上を踏まえ、新規を入れたデッキ案が以下になります。
あくまでも自分流に考えたものですのでツッコミどころは多いと思いますが一つの意見として参考にしてください。
新規はもちろんですが既存のカードにも強力なものが多く抜きたくない、その上返しに強くしたいので捲りの汎用カードも入れて……とヨンジュウマイダケナンテエラベナイヨーとなりデッキを増やしました。
でも動けない初手というのが少なく意外と事故にはなりませんでした。その理由として1枚初動はなかった代わり2枚で動ける組み合わせが多く、かつ古代の機械融合出して殴るっていう着地点の簡潔さがあるのだと思います。
あ、もちろん後攻前提ですよ。先行とって妨害盤面敷くなんて古代の機械にできませんよ。
カテゴリ内カードや汎用は説明を省き、以下に突っ込まれそうな変なカードの説明を
・弾丸特急バレット・ライナー
緊急ダイヤ用ってのもあるんですが手札に来ても特殊召喚できるのが偉い、新規をもらってもあとから追加で地機械を出す方法がこれしかなく戦車兵や司令に妨害を打たれてもこれで強引に弩士へ持っていけるため採用。
・無限起動ロックアンカー
戦車兵や司令来たしお役御免では、と思ってましたが箱から持ってきて次のターンに手札の暗黒巨人をSSという流れは司令ではできず結構オンリーワンな動きをするので差別化はできます。また忘れられがちな②の効果でレベル4を出せばディンギルス、レベル8を出せばアーゼウス素出しもできる利便性もありまだまだ仕事できます。
・花と野原の春化精
死者蘇生と同じ感覚で入れましたが箱を捨ててすかさず回収→箱発動の流れに助けられたことが多々あり1枚欲しいなと採用、レドックス帰ってくるけど追加のサルベージが偉すぎる、地属性縛りも痛くないし(混沌巨人は発動する効果がないので実質ノーリスク)
・緊急ダイヤ
後攻しかとらないし返し札として、でも大抵は無効効果やうららを吐かせるための札要因と思いあまり依存しないように。通れば弩士から召喚権残したまま展開できますし。
・闇の護封剣
本当は一滴のほうがいいんですけどコストが結構痛く結界波はデメリットが痛いし…となったときに見つけた返し札。皆既日蝕と選択だったのですが無駄に場に残るのが射出機と相性がよくこちらに決めました。
・オーバーロード・フュージョン
最終手段、フリチェぶっぱでどうしようもなくなったところに混沌巨人を出して殴りさえすれば勝つ。サンボルもライストも必要ねぇんだよ!
改善点・課題
新規のおかげで上級だらけになっても強引に展開できるアドリブ力ももらえた古代の機械ですが大きな課題が一つ。先行を取ってしまったとき
現代遊戯王で先行を取らないなんて普通はあり得ない、なので古代の機械側が後攻をとっても返しを多めにすることで対応できるのですが古代の機械が先行を取ってしまったらまともな妨害を立てられず相手にターンを渡してしまう。なら先行ドローの分後攻のほうがまだ良かったとなるのが最大の難点。
一応進軍スタートならバグースカとマスカレーナ(相手ターンリトルナイト)は構えられるんですが飛竜スタートだとバグースカ立てるので精いっぱいという、魔神やギアギガントで後続を用意するって言われても現代において妨害なしで相手にターンを渡すなんて正気の沙汰じゃない。
終わりに
自分は世の常識からボール一つ分くらい離れたデッキ構築をする人間なのでこれをそのままコピーすれば環境に立てるぜなんてまあ無理です。デッキ構築に正解はない、あくまで一つの意見として参考にして自分好みにアレンジしていただければと思います。
あと次のクオシク箱で古代の機械が一式採録されますがまだ「古代の機械猟犬軸」が来る未来がありうるので多めに確保しておくのをお勧めします。