
黒鳥院夜半が好き(ゲットバッカーズ)
ゲットバッカーズは私が10代のころ流行っていた漫画で私も読んでいました。
シリーズとしてなら、言うまでもなく好きなのは、無限城イル奪還ですね。マクベスがボスの無限城ね。ラストの無限城は異空間になってるんで(笑)
あれたぶんさ。まとめられたんじゃないのかな?作者は虫編みたいに、風鳥院編もやりたかったはず。黒鳥院にも(操られた風鳥院幹部含め)幹部たくさんいたからね。でも大人の都合で無限城にくっつけた。
んくらい夜半はシリーズボスに相応しい風格あったよ。
無限城1は好き。
あの荒廃した雑居ビルの城。クーロン城がモデルなんだろうけど。あれはもうワクワクしたね。魔神兄弟とか普通に外道。あやめね。魔神あやめダメだろ。グロ映画並みのことしてる。下っぱ幹部であのヤバさですよ。
全体的に好きだったね。ローラースケートの奴とかね。すぐやられちゃう。
虫編だと奏蝉丸がすき。
奏蝉丸。
名前が最高すぎる。
奏蝉丸、だぞ?
名前でどんなやつかわかる。
黒鳥院夜半
ちょっと前置きが長くなりましたが。
私は黒鳥院夜半が好きなんですよ。
ヨハンね。
黒鳥院夜半、最後しか出ないから、知名度低すぎる。しかし強い。ゲットバッカーズの中でtop5に入るくらい。
あんな可愛い男の子の容姿なのに。
あの容姿であの強さはたまらんね。
(あ、私はノンケです)
奥義花鳥風月をものともしない。空月にもノーダメ。つーか技でかわす。花月だって天才で十分強キャラなんです。なのに子供扱い。単純にフィジカルモンスターじゃなく技で強いんです。
そして花月は夜半を
ゴリ押しパワーアップじゃなく。
愛の技で倒したのが良かったね。
鳳凰飛翔でね。
闇を体現した存在である夜半。
あの容姿で、ですよ?(←くどい)
宿命によって愛されなかった天才ですね。
愛されないだけで人間は化け物になる。
なお、ここまで夜半書いておいてなんですが、一番好きなキャラは赤屍さんです。