
【MTG】青単パーミッション2025【スタンダード】

今回は私がMTGアリーナのスタンダードで使っている安いパーミッションを書きます。
このパーミッションはアリーナでも紙でも非常に安価で揃えられます。
なんとレアが三歩先しかないのです。
その三歩先ですら高ければ3マナの確定カウンター辺りと変えればいいわけで。
ちなみにアルケミーでも全く同じリストで使えます。
三歩先も何気にダブシンなので青単だと打ちやすいです。3マナのダブシンくらいならアゾコンでも打てるか。2色土地素晴らしいもんな
一応青単ということを強調し、2マナのダブシンを多く入れています。アゾコンとかだと撃ちにくい場合があるかもしれません。青単ならいけます。
どうしてアゾコンにしないのか?それは青白2色土地が揃ってないからですw(2025年夏に落ちる2種類のアゾコンレア土地がないのです。今更集めるのもなーって思います)
デッキリスト
【土地】24
島 21
解体爆破場 3
【クリーチャー】8
渦泥の蟹 4
トレイリアの恐怖 4
【インスタント】28
跳ね弾き 2
洪水の大口へ 2
選択 4
幻影の干渉 4
推理 4
今のうちに出よう 4
長川の引き込み 4
三歩先 4
すごくノーマルな青単パーミッションですね。
解体爆破場は、魂の洞窟を壊すため。
フィニッシャーはインスタント落として軽くした蟹と海蛇。あと後半幻影の干渉も飛行が出ます。
送還の上位互換、跳ね弾きは相手のクリを戻すのとこちらのカニや蛇がやられそうなとき戻します。強力バウンス洪水への大口へも入れてます(こっちのを戻せない)。
選択や推理は相手のターンエンドドロー。
カウンターは、幻影の干渉、今のうちに出ようと長川の引き込み、三歩先です。今のうちに出ようは、こっちの蟹や蛇を助けることが出来ます。
強さはうーんって感じかな
ネビ円のようなリセットがないため、追い付かないのと、クリ以外のでたパーマネントにほぼ触れない
使用率は低いです。ごくまれに気が向いた時に使ってます。